正直に言いまして、アレルギーやアトピーについては「全貌がわかっていない」というのが実状ですよね。何をどう調べても、結局「遺伝や生活環境(多忙で不規則な生活、精神的なストレス、ハウスダストなど)が複雑に絡み合っているのでは?」というところまでしかわかりません。
ただ、そんな中でも明らかなのが、食べ物には気をつけるべきということ。
忙しい生活では、食生活がすぐに偏ってしまう・・・
食べるものに気をつけるって簡単に聞こえますが、いざ実行しようとすると本当に大変です。
何しろ特定原材料7品目をはじめとするアレルギーを起こしやすい食品は、数がたくさんあるからです。
- 卵
- 乳
- 小麦
- えび
- かに
- ピーナッツ(落花生)
- そば
- 特定原材料に準ずる20品目(大豆、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、豚肉、鶏肉、くるみ、バナナ、さけ、さば、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、ごま、カシューナッツ)
- etc・・・
お店へ行って、次から次へと商品パッケージを手に取り、アレルギー表示を繰り返し確認して、やっと買い揃える食材たち。
お家へ帰ってホッとするのもつかの間、今度は買い揃えた食材を使ったレシピを調べたり、考えたりしないと、食事は準備することができません。
このように、アレルギーを避けるため、食材を揃えて、レシピを考えて、作る・・・この負担、とても大きいですよね。
とくに、胎児や乳児・幼児をはじめとしたお子さんがいらっしゃる方は「食生活をきちんとしないと、将来に何らかの影響があるかもしれない」という不安も頭をよぎりますよね。
でも、毎日しなければいけないことは、食事の準備だけではないし、忙しくて時間もないことと思います。
「スーパーやコンビニへ行っても安全な食材が揃わない・・・」
「日々の生活が忙しくて栄養バランスを気にかけた献立を準備できない・・・」
このような悩みを解決してくれる手段として「宅配サービス」が挙げられます。
アレルギー・アトピーに配慮がある宅配サービスを見つけ出せ!
一口に宅配サービスといっても様々ですが、アレルギーやアトピーに配慮がある宅配サービスが、ちゃんとあります。会社を選ぶポイントは、以下の3つです。
注文前にアレルギー物質(アレルゲン)・原材料表示が確認できる
ひとつめは、注文前にアレルギー物質(アレルゲン)・原材料表示が確認できること。つまり、商品が手に届く前に、インターネットやカタログで、「特定原材料7品目(卵・乳・小麦・えび・かに・ピーナッツ・そば)」について表示 インターネットではさらに「特定原材料に準ずる20品目が確認できることを求めます。
アレルギーに配慮できる商品ラインナップ
ふたつめは、アレルギーに配慮できる商品ラインナップがあること。例えば「卵・乳・小麦を使わない商品」などが揃っていると理想です。
無添加・無農薬に配慮がある
みっつめは、無添加・無農薬に配慮があること。農薬を気にかけられる野菜、添加物を気にかけられる食品を求めます。
3つのポイントを条件にした場合、候補となるのは以下の3社です。主な特徴・違いを比較表にしてみました。
アレルギー配慮などのランキングは、表により一目瞭然ですよね。そこでここからは「美味しさや使い勝手などの感想」を、私が感じた本音のままにお伝えさせていただきます。
パルシステム 「原材料表示あり!アレルギー表示は特定原材料7品目+大豆!卵・乳製品を使わない商品を掲載するぷれーんぺーじあり!アレルギーほっとダイヤルで相談できる!野菜は有機・化学合成農薬と化学肥料が慣行栽培の1/2以下・国産から選べる!添加物はできるだけ使用せず、化学調味料不使用」
まずは、パルシステム。アレルギー表示は「特定原材料7品目」「大豆」について表示があります(特定原材料7品目=卵・乳・小麦・えび・かに・ピーナッツ・そば)。表になっているため、わかりやすいと思います。
原材料名は現物・インターネット・カタログに表示があります。なので、注文前も届いた後も確認ができます。また「アレルギーほっとダイヤル」に電話すれば、家族や自分自身のアレルギーで悩んだ経験を持つ相談員が対応してくれます。悩みや困ったことを親身になって聞いてくれるというのは大変心強いですね。
「ぷれーんぺーじ」では卵・乳製品を使わない商品が掲載されています。カタログ・インターネットでみることができて、主食・加工品・ドリンク・冷凍品・冷蔵品・お菓子・調味料・生活用品などが掲載されています。注意点は「登録制」「隔週の配布」という点です。
例えば「うの花クッキー」。アレルゲンは「小麦」「大豆」。優しい味の素朴なクッキーです。
卵・乳製品を避け、チョコレートやお砂糖たっぷりでないクッキーが食べられるので、もう何度もリピートしているお気に入り商品です。
パルシステムの野菜は、3種類あるので、自身や家族に合わせて農薬を気にかけることができます。
- 国産100%そのうち97%は顔の見える産直産地:生産者・産地が明らか、生産方法や出荷基準が明らかで生産の履歴がわかる、環境保全型・資源循環型農業を目指している、生産者と組合員相互の交流ができる
- エコ・チャレンジ野菜:化学合成農薬、化学肥料が各都道府県で定められた慣行栽培(有機栽培などの表示が特にない農作物)基準の1/2以下
- コア・フード野菜:有機JAS認証を取得した「有機農産物」。またはそれに準ずると判断された農産物。化学合成農薬、化学肥料を使わない
こちらは、コア・フード野菜の小松菜。有機野菜らしい濃い香り、大変肉厚でやわらかい甘みがありました。農薬を気にかけている野菜は、虫食いや虫そのものがついていたりするので苦手な人は注意。
その他「添加物はできるだけ使用せず、化学調味料不使用」「放射能検査は牛乳・乳児用食品・一般食品について国よりも厳しい基準」「遺伝子組換え作物、それを主原料として使用された食品は原則として取り扱いなし」などの配慮があります。
パルシステムまとめ
パルシステムが向いているのはこんな方です。
- 原材料と「特定原材料7品目」「大豆」を表示してほしい
- 卵・乳・小麦を使わない商品を掲載する「ぷれーんぺーじ」を利用したい
- アレルギーほっとダイヤルで相談したい
- 野菜は有機・化学合成農薬と化学肥料が慣行栽培(有機栽培などの表示が特にない農作物)の1/2以下・国産から選びたい
- 添加物はできるだけ使用せず、化学調味料不使用がいい
気をつける点は、指定便エリアと定期便エリアがあることです。
定期便エリアは、配送地域が東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県。毎週決まった曜日・時間に届きます。ルート配送の仕組みによって、こちらから都合のいい曜日や時間は指定できません。ただし、留守でも、ドライアイス・保冷剤入りの宅配ボックスを玄関先に留め置きしておいてくれます。空の宅配ボックスはリユース・リサイクル対象商品の容器・包装などとともに次の配送で回収してくれます(紙の注文用紙による注文方法を選んだ場合も、専用の袋に入れて一緒に置いておけば回収してくれます)。
雨の日に備えてカバーもあります。また鍵をつけたい場合は、鍵付セーフティーカバーを1,080円で購入することもできます。届く間隔は基本は毎週で、隔週、3週間に1回、月に1回などにも対応してくれます。長期のお休みはお問い合わせフォームか電話で可能です。
指定便エリアは、配送地域が東京ほぼ全域です。ただし、自分の好みで定期便を選ぶこともできます。定期便と異なるのは「時間指定あり(月曜から金曜の9-12時/12-14時/14-16時/16-18時/18-20時)」「注文より3〜5日で届く」「届く間隔は任意」「注文はインターネットのみ」という点です。
そして、送料も、定期便と指定便で異なります。
定期便は、送料が地域によって差がありますが、目安は162〜216円です。さらに、赤ちゃんから小学校入学前の子供がいるなど一定条件を満たすと、割引きや無料になるので積極的に利用するのがいいと思います。
指定便は、送料が合計注文金額が4,999円以内で324円、5,000円以上で無料、となっています。
初めての方は、すぐに申し込みするか資料請求するかを選べます。スタッフの方に家まで来てもらって加入手続きがしたい方は、資料請求がおすすめ。アレルギー ・アトピーに関する気になることや疑問を、直接の会話で解消することができますよ。モヤモヤした想いに答えてもらえるのは、大変心強いと思います。
生活クラブ「原材料表示あり!アレルギー表示は特定原材料7品目+特定原材料に準ずる20品目+魚介類の合計28品目!野菜は農薬と化学肥料はなるべく使用なし!添加物は不要なものは使用しない」
そして、生活クラブ。アレルギー表示はカタログで「特定原材料7品目」について表示(卵・乳・小麦・えび・かに・ピーナッツ・そば)。色文字で大きく書かれているため、見つけやすいと思います。
さらに、インターネットでは「特定原材料7品目」「特定原材料に準ずる20品目」「魚介類」の合計28品目を表示できます(特定原材料に準ずる20品目=あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・バナナ・カシューナッツ・ごま)。
原材料名は現物・インターネット・カタログに表示があります。注文前も届いた後も確認することができる安心感もありますね。
生活クラブの野菜は「基本的には減農薬(無農薬の農産物もあり)」「残留農薬は国の基準の1/10未満を自主基準とし、達成を目指している」という点で、農薬を気にかけられます。
例えばこちらは、小松菜。虫食いや虫はなし。肉厚でやわらかい甘みがありました。
その他「加工食品2,200品目のうち1,672品目が国産原材料を8割以上使用」「添加物は不要なものは使用しない」などの配慮があります。例えば、こちらは添加物不使用の「真あじ開き」。
塩味が濃くなくて、魚の旨みを感じられる上品な味わいです。良質な真あじでつくられていることを実感できました。
生活クラブまとめ
生活クラブが向いているのはこんな方です。
- 原材料と「特定原材料7品目」「特定原材料に準ずる20品目」「魚介類」の合計28品目を表示してほしい
- 野菜は「農薬と化学肥料はなるべく使用なし」がいい
- 添加物は「不要なものは使用しない」がいい
気をつける点は、配送エリア。以下の都道府県のみが対象である点です。
- 北海道
- 東北(青森、岩手、山形、福島)
- 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城)
- 北陸・甲信越(山梨、長野)
- 東海(愛知、静岡)
- 近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀)
受け取りは、毎週決められた曜日・時間に届きます。ルート配送の仕組みによって、こちらから都合のいい曜日や時間は指定できません。
留守の場合は、ボックスを玄関先に留め置きしておいてくれます。商品の種類ごとに箱分けされているので、ややかさばるかもしれません(次の配送で回収してくれるまで畳んで保管できる)。また、保冷剤やドライアイスが必要な商品は発泡スチロール製のボックスに入れてくれます。雨の日用のカバーもありますよ。それから、空の宅配ボックスはリユースびんなどとともに次の配送で回収してくれます(紙の注文用紙による注文方法を選んだ場合も、専用の袋に入れて一緒に置いておけば回収してくれます)。
届く間隔は基本は毎週ですが、隔週・3週間に1回・月に1回などにもできます。長期のお休みはお問い合わせフォームか電話で可能です。
初めての方は、すぐに申し込みするか資料請求するかを選べます。スタッフの方に家まで来てもらって加入手続きがしたい方は、資料請求がおすすめ。アレルギー ・アトピーに関する気になることや疑問を、直接の会話で解消することができますよ。モヤモヤした想いに答えてもらえるのは、大変心強いと思います。
らでぃっしゅぼーや「原材料表示あり!アレルギー表示は特定原材料7品目で、定期会員のみ特定原材料7品目+特定原材料に準ずる20品目+麦類・米・じゃがいもの計30品目を表示できるアトピーエイドあり!野菜は農薬は極力使わずに慣行栽培の半分以下!添加物はできる限り使用なし」
最後は、らでぃっしゅぼーや。アレルギー表示は「特定原材料7品目」について表示があります(卵・乳・小麦・えび・かに・ピーナッツ・そば)。マークが表示されているため、わかりやすいですね。
特徴的なのは、絞り込み検索ができること。「特定原材料7品目」のアレルゲンが含まれる商品を一覧表示から除外することができて、とても便利。
原材料名は現物・インターネット・カタログに表示があります。なので、注文前も届いた後も確認ができます。
「アトピーエイド」では厳しい基準をクリアした約170品目の商品が掲載されています。定期会員のみがカタログ・インターネットでみることができ、アレルギー対応食品や日用雑貨などが掲載されています。注意点は「4週間に1回配布」という点です。
「特定原材料7品目」「特定原材料に準ずる20品目」「麦類」「米」「じゃがいも」の合計30品目を表示できます(特定原材料に準ずる20品目=あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・バナナ・カシューナッツ・ごま)。
らでぃっしゅぼーやの野菜は「独自のRADIX基準(つまり有機農産物・特別栽培農産物。無農薬・無化学肥料・減農薬・低農薬などのこと)」「除草剤の使用なし」「土壌消毒なし」「有機肥料や有機堆肥を使用」「生産者が家族に食べさせたいと思える農作物を出荷」という点で、農薬を気にかけられます。実際に商品ページを見てみると、無農薬・低農薬の野菜が多い印象があります。
こちらは、ほうれん草。緑がきれいで、とても肉厚。何も味付けせず食べられました。
その他「添加物はできる限り使用なし。冷凍食品は使用なし。食品の特性上どうしても使用を避けられないもの、伝統的に使用され安全性が広く認知されているものについては、リストを作成し使用・管理」「放射能検査は全ての商品が不検出~国の基準の1/2以下」「遺伝子組換え作物、遺伝子組換え作物を原材料とする加工品は原則として扱わない」などの配慮があります。
らでぃっしゅぼーやまとめ
らでぃっしゅぼーやが向いているのはこんな方です。
- 原材料と「特定原材料7品目」を表示してほしい
- サイトの絞り込み検索で「特定原材料7品目」を除外して商品をわかりやすくみつけたい
- アトピーエイドで「特定原材料7品目」「特定原材料に準ずる20品目」「麦類」「米」「じゃがいも」を表示して、厳しい基準をクリアした約170品目の商品を購入したい
- 野菜は農薬は極力使わずに慣行栽培の半分以下がいい
- 添加物はできる限り使用なしがいい
気をつける点は、配送エリアです。ヤマト宅急便エリアは全国が対象ですが、らでぃっしゅぼーや専用車エリアは「東京23区、神奈川、愛知、大阪、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨、三重、岐阜、兵庫、京都、奈良、滋賀県の市部、及び仙台市」のみ対応です。主に、受け取りや送料のルールが違うところに注意してください。
【専用車エリアの受け取り・送料】
- 毎週決められた曜日・時間に届く
- 留め置きサービスあり
- 届く間隔は基本は毎週
- 隔週、3週間に1回、月に1回などにも対応
- 長期のお休みは電話
専用車エリアの留め置きは、インターネット注文時に指定しておいた場所に置いてくれます。もしも、細かく置いてほしい場所の希望があったり、お家がオートロックの場合は、らでぃっしゅクルー(配達員の方)あるいは電話で相談することができます。また、雨の日はビニールをかけてくれますし、鍵付バンドが必要なら無料で貸してくれます。
専用車エリアの箱は、商品によって使い分けされている発泡箱と段ボール箱があります。どちらも回収になりますので、クルーの方に手渡しするか留め置き場所に出しておく必要があります。
送料は以下の通り。
購入金額 | 「ぱれっと(旬野菜の厳選おすすめセット)」を含んで購入した場合 | 「ぱれっと(旬野菜の厳選おすすめセット)」以外の商品のみ購入した場合 |
---|---|---|
3,240円未満 | 280円 | 500円 |
3,240~5,399円 | 180円 | 300円 |
5,400円以上 | 無料 | 無料 |
また、以下の条件を満たした場合も、送料が無料になります。
- 妊娠期間中や3歳未満の子供がいる場合は最大36ヶ月=156週間配送料が無料
- ハンディキャップをお持ちの方および同居されている家族の方は配送料が無料
【全国(ヤマト宅急便エリア)の受取り】
- 毎週固定の曜日・時間に届く
- 曜日は火曜〜土曜の中から指定できる
- 時間は「午前中/14-16時,16-18時/18-20時/19-21時」の中から指定できる
- 再配達あり
- 届く間隔は基本は毎週
- 隔週、3週間に1回、月に1回などにも対応
- 長期のお休みは電話
送料は以下の通り。
ヤマト運輸の配送料 | |
---|---|
購入金額 | 送料 |
3,240円未満 | 900円 |
3,240円以上 | 500円 |
4,320円以上 | 350円 |
6,480円以上 | 300円 |
8,640円以上 | 無料 |
そして、冷凍商品も購入した場合は、冷凍商品の合計金額が1,080円未満だと冷凍手数料300円もプラス(注文金額の合計が8,000円以上の注文ではかからない)。
また、お住いの地域によっては、購入金額にかかわらず、エリア追加送料もかかります。
エリア追加送料 | |
---|---|
対象エリア | 追加送料 |
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
始めての方は、定期会員に申し込むのがおすすめ。定期会員のみアトピーエイドの商品が買えるからです。そして、いまなら4週間送料無料・年会費初年度無料です(ただし、専用車エリアのみ)。
コメント