ベルーナグルメは、アレルギーやアトピーを気にする人や、プレママや子育て中の家庭で、便利に使えるサービスなのでしょうか。
ベルーナグルメをもっと知る!※タップでベルーナグルメの関連記事へジャンプできます。
アレルギーをお持ちの方は注意が必要
ベルーナグルメの商品は、バラエティに富んだ味付けと調理法の商品がセットになって届くのが特徴です。単品販売もありますが、ベルーナグルメを利用する人の多くは、セットで毎月届くという商品を購入すると思います。そのため、アレルギーを除去して注文するということが難しく、原材料名もサイトの商品ページには詳しくは記載されていません。
ですので、おすすめのご利用方法としましては、「アレルギー除去の食事を作るために手間がかかる分、アレルギー除去の必要ない家族の分の食事をベルーナグルメの商品に置き換える」ような利用の仕方で便利に使うことができるでしょう。
アトピーにも注意が必要
アトピーの時、添加物は気になるところですよね。ですが、ベルーナグルメの商品は、加工冷凍食品なので、添加物は必要量使用されています。程度に関しては、「スーパーの冷凍食品と同じくらいの基準」とのことなので、完全無添加というわけではありません。
メニューが豊富でアトピーに効果的な野菜をたくさん摂れるといういい面もありますが、添加物をできるだけ減らしてアトピーを改善したいと思っている人は、アレルギー同様にアトピーではない家族用に購入するのが良さそうです。
妊娠中・つわりにピッタリな和食が豊富
妊娠中は、和食中心の食事が一番です。さらに、つわりの時は、料理をすることも辛いという人もいますよね。そんな妊娠中のプレママたちには、ベルーナグルメの商品はとても便利だと思います。
なぜなら、1か月に10種類のおかずが届くので、飽きずに楽しく食べることができるからです。冷凍のおかずって、結構似た味付けのものが多いイメージですが、ベルーナグルメのいいところは、ひとつひとつの味付けが全然違うというところです。だから、プレママだけでなく、2人目や3人目妊娠中の上の子の食事にも使えるので、かなり強い味方になってくれそうだと思います。
また、ベルーナグルメの商品はほとんどが、1年間のセット販売になっているので、妊娠中から出産後の体を休めたい時期まで毎月商品を届けてくれます。この仕組みをうまく利用して、ストレスフリーなマタニティライフを送れるといいですよね。
赤ちゃんには、離乳食後の完了食から
ベルーナグルメの商品は、大人向けに作られていますので、離乳食時期の赤ちゃんに食べさせるのは難しそうです。離乳食を作るのにいっぱいいっぱいで、自分の食事がなかなか作れないというママが、自分のために注文しておくと、食べたいときにすぐにあたためて食べられるので便利かもしれません。
それから、離乳食が終わって完了食になった子どもには、十分与えられる商品なので、(個人差もありますが)1歳を過ぎたころから一緒に食べることが出来そうです。ベルーナグルメのお惣菜は、優しい味付けで、野菜も豊富なので、是非子どもにも食べさせたいと思える食べ物ばかり。さらに、魚のおかずは、骨抜き加工がされているので、子どもでも安心して食べられます。
実際に、我が家の4歳の娘も、とても気に入っていました。鮭の塩焼きを、一匹まるごと豪快にプレートに乗せてみたところ、何と一人でペロッと食べてしまいました。
もう一つヒットだったのが、さつまいものレモン煮。
この量を一人で完食!これにはとても感動しました。どうしてかといいますと、別記事で紹介している宅配サービスのわんまいるにもさつまいものレモン煮があったのですが、レモンの味が化学っぽくて、一口食べて「べーっ」と出してしまった・・・という過去の経験があったからです。だから、「今回も食べないかなー」と思っていたんですね。
ところが、ベルーナグルメの味付けは自然な味だったので、問題なく食べられたみたいです。これなら、離乳食の赤ちゃんでも、つぶしてミルクやお湯でのばせば食べられそうですよね。
この日の昼食は、鮭の塩焼きとさつまいものレモン煮にご飯を添えて、一瞬でランチプレートが出来上がったので、日々の昼食作りを一休みすることができました。この経験からも、毎日が忙しい子育てママたちにもおすすめできる宅配サービスです。
コメント