お料理に関する永遠のテーマのひとつに「料理するのは好き。でも、下ごしらえが嫌い」という問題があります。とくに、夕食は毎日のことですから悩んでしまうこともありますよね。
かくいう私も「できることなら、夕食の下ごしらえはやりたくありません!」。もちろん、下ごしらえや後片付けあっての料理。切っては切り離せない重要なパートです。でも、下ごしらえするとして「実際、私がやらなければならないこと」を思い浮かべただけでも、こんなに多く出てきます。
- 皮むき
- 水に浸す
- 板ずり
- 茹でる
- アク抜き
- 油抜き
- 血抜き
- 砂だし
- ウロコ取り
- 筋取り
- 臭み取り
・・・ちょっと、ぜんぶはしんどいかなあ?
下ごしらえの重要さを痛いくらいに理解しているからこそ「心苦しい」
下ごしらえの「しんどさ」は、現実にかかる時間や身体面のつらさにとどまりません。世のママ様方の精神面にまで触手を伸ばしてくるのです。「手を抜くな、自分」と。そうして、今日もせっせと里芋の皮を向き、油まみれのお皿を洗う。そんな私の手にふと目をやると、赤切れ。こういう瞬間が来るたび、ちょっぴり自分が嫌になります。
でも、リビングからは「お腹減った」「お菓子食べたい」と子供の声が聞こえます。旦那の帰りも迫っているし、じっとしている暇はありません。
キッチンに戻って黙々と作業を再開しながら思うことは「もっと短時間でパパッと作れたらいいのに」。
調理済み(下ごしらえ・半調理食材などなど)の宅配サービスに頼っても良いんです
このような私の悩みを解決してくれたのが、半調理品と呼ばれることもある「下ごしらえ済み・カット済みの食材セット」です。
「手を抜くな、自分」という思いを完全には捨てきれない私もいましたが、「時間がなくてできない」「ぜんぶはちょっとつらい」「現実を何とかしなければ」という想いが勝りました。
半調理品の宅配サービスを選ぶ際の条件は、3つあります。
調理時間が短い
まずは、調理時間を短縮してくれることが重要です。例えば「共働きで、子供や旦那には手作りの夕食を食べさせたいけれど、平日は時間の余裕がない」などの方々が「負担が軽くなった!」という実感がある時短・便利さを求めます。
栄養バランスに配慮がある
次に、栄養バランスに配慮があることが重要です。夕食がすぐに準備できればいいというわけではありません。子供の成長や旦那の健康を気にかけられる夕食が準備できることを求めます。
メニューの種類が豊富
さいごに、メニューの種類が豊富だといいなと思います。「下ごしらえが悩みなんじゃないの?」と思ってしまうかもしれませんが、下ごしらえする余裕がないばかりに、チャレンジしづらい料理もありますので、料理の献立・メニューが豊富であることも条件とします。
これら3つのポイントを条件にした場合、候補となるのは以下の3社です。主な特徴・違いを比較表にしてみました。
調理時間・栄養バランス・料理の種類などのランキングは、この表を見ればすぐにわかります。ですので、ここからは実際に「食べてみた美味しさ、使ってみた感想」を、私が感じた本音のままに詳しくお伝えさせていただきます。
パルシステム 「下ごしらえ無し10〜30分で作れる!地域の組合員の協力があって作成したレシピが毎週30メニュー!コスパよくシンプルな美味しさ」
まずは、パルシステム。調理時間は、下ごしらえ済みのカット食材を使って10〜30分。写真は、2〜3人前が10分で作れて、野菜が5種類も摂れる『産直豚肉と夏野菜のカレー炒め』です。まるっと使用するオクラ以外すべてカット済み。洗うことも皮むきも水に浸すことも必要ありません。また、注文前に所要時間を確認できるので、時間がかからない料理だけを選ぶことができてとても便利です。
炒めるだけで、本当に10分で作ることができ、子供たちも旦那も「おいしい!」と完食してくれました。
パルシステムの半調理品の栄養バランスは「パルシステムの依頼・メーカーの提案・地域の組合員の協力で作成したレシピ」で、「使われている野菜の100%が国産、うち97%が顔の見える生産者」と、安全面にも配慮できます。
料理の種類は、毎週30メニューくらいから選べます。その中で新しいメニューが毎週2〜3種程度、スープやお好み焼きまで掲載されていたりするので何も不自由は感じないと思います。
パルシステムまとめ
パルシステムが向いているのはこんな方です。
- 下ごしらえ無し10〜30分で夕食を作りたい
- 2〜3人前の主菜のみでかまわない
- パルシステムの依頼・メーカーの提案・地域の組合員の協力で作成したレシピがいい
- 料理は毎週30メニューそのうち新しいメニューは2〜3種あればいい
- コスパよくシンプルな美味しさがいい
- 曜日・時間指定はできなくても良い(留め置きしてくれればいい)
弱点は、主菜1品だけの半調理品であることです。副菜も食べたい時には、別で用意する必要があります。また、賞味期限が、お届け後翌日なので、まとめ買いには不向きです。
受け取りは、指定便エリアと定期便エリアによって異なります。
定期便エリアは、配送地域が東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県。毎週決まった曜日・時間に届きます。ルート配送の仕組みによって、こちらから都合のいい曜日や時間は指定できません。ただし、留守でも、保冷剤入りの宅配ボックスを玄関先に留め置きしておいてくれます。紙の注文用紙による注文方法を選んだ場合、専用の袋に入れて空き箱と一緒に置いておけば回収してくれます。
雨の日に備えてカバーもあります。また鍵をつけたい場合は、鍵付セーフティーカバーを1,080円で購入することもできます。届く間隔は基本は毎週で、隔週、3週間に1回、月に1回などにも対応してくれます。長期のお休みはお問い合わせフォームか電話で可能です。
指定便エリアは、配送地域が東京ほぼ全域です。ただし、自分の好みで定期便を選ぶこともできます。定期便と異なるのは「時間指定あり(月曜から金曜の9-12時/12-14時/14-16時/16-18時/18-20時)」「注文より3〜5日で届く」「届く間隔は任意」「注文はインターネットのみ」という点です。
そして、送料も、定期便と指定便で異なります。
定期便は、送料が地域によって差がありますが、目安は162〜216円です。さらに、赤ちゃんから小学校入学前の子供がいるなど一定条件を満たすと、割引きや無料になるので積極的に利用するのがいいと思います。
指定便は、送料が合計注文金額が4,999円以内で324円、5,000円以上で無料、となっています。
初めての方は、お試しセットがおすすめ。セットは「定番満足」「有機野菜」「赤ちゃんとママ」の3種類から選べて、本来2,000円相当の商品が1,000円・送料無料です。
わんまいる「温めるだけ5〜15分で食べられる!管理栄養士監修で4週間同じ料理が被らない!だしが深く染み込んだ深い味わい」
そして、わんまいるの「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」。もしも「時間がない!料理が苦手!」という方は、温めるだけの冷凍宅配食がおすすめです。調理時間は、たったの5~15分が目安で、主菜1品・副菜2品ができあがります。調理方法は、料理によって「加熱(レンジ・湯せん)」「自然解凍(冷蔵庫解凍)」「流水解凍」の一番美味しく食べられる方法(もちろん、記載されてます)で解凍するだけ。ほんと、ラク。
味は、深い味わいです。だしが深くまで染み込んだ美味しさを感じられて、子供も旦那も大満足。もちろん、私も「こんなに奥まで味を染み込ませられるんだ」と感銘を受けました。
冷凍ということで、栄養バランスが気になりますが「管理栄養士監修」のお墨付き。しかも「合成着色料・保存料無添加」「産地に出向き生産者と連携して国産野菜100%の原材料」などの冷凍とは思えない安心感も備わっています。
子供がいる場合は、惣菜をお弁当のおかずにストックしておくと、すごく役に立ちます。子供の栄養バランスを気にかけられますし、「プロの料理人による手作り」料理なので、美味しいからです。
「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」のメニューは「煮魚・焼魚・和食・洋食・中華が1つずつ含まれる料理が5食1セットで届く」「4週間同じ料理が被らない」という定期お届けならではの特徴があります。また、単品購入で「スープ・汁もの・寿司・丼・ご飯物・惣菜・菓子・パンなど」も注文することができます。
わんまいるまとめ
わんまいるが向いているのはこんな方です。
- 料理は苦手、あるいは忙しくてする時間がない
- 温めるだけ5〜15分ですぐ食べられる食事がいい
- でも、健康的な夕食が食べたい
- 主菜1品・副菜2品がいい
- 深い味わいで、だしが深くまで染み込んだ美味しさがいい
- 曜日・時間指定したい
注意点は、「煮魚・焼魚・和食・洋食・中華が1つずつ含まれる料理が5食1セットで届く(4週間同じ料理が被らない)」という定期サービスであること。このように、ヤマト宅急便で注文分だけまとめて届けてくれます。
5日分が1袋にまとまって入っていますので、煩わしさはありません。もちろん、曜日と時間の指定ができますし、万が一不在時の場合でも再配達してくれますよ。配送地域は、ヤマト宅急便なので全国です。まとめて届くことと賞味期限が4〜6ヶ月と長いことから、隔週や1ヶ月に一回という利用の仕方も選択肢になると思います。変更・お休みは「お届け予定日の2週間前までにメールか電話」で可能です。
わんまいるは、半調理品と違って「温めるだけで食べられる」調理済みの食事といえます。冷凍なのに、国産100%野菜の安全性が得られて、栄養の面でも管理栄養士監修の配慮があります。これだけの条件の食事を、注文分だけまとめて届けてくれて、万が一不在時の場合でも再配達してくれるのですごく助かりますよ。「忙しくて無理を重ねてしまっている・・・」「サッと使える作り置き料理・保存食がほしい・・・」と思う方に、とくにおすすめ。
初めから定期会員になることもできますが、まずはお試しセットがおすすめ。本来4,600円の商品が3,480円(送料別)で、煮魚・焼魚・和食・洋食・中華の5食を一通り体験することができます。プロが調理した「国産100%の食材」「合成着色料・合成保存料無添加」の冷凍食事を食べられるのは大変ありがたいです。
オイシックス「一部切る食材もあるが10〜20分で夕食完成!人気のシェフ・テレビ出演の料理家・管理栄養士他が監修した料理が毎週20メニュー以上!新しくて工夫を感じる美味しさ」
さいごは、オイシックスの「キットオイシックス」。2人前か3人前の主菜と副菜が10〜20分で完成します。例えば、写真の「茹で鶏のポッサム サムジャンソース」(ひねりを感じる料理ですよね!)。一部切って仕上げる食材があり、今回切る必要があるのは、越前白山鶏もも肉、大葉、ねぎ。手間のかかる食材(今回だと人参の千切り)はカットしてくれているので、負担はかなり減ると思います。
我が家で手作りしたことのない新しい美味しさに感激。子供と旦那にとっても、いい刺激になる献立となりました。必ず5種類以上の野菜(慣行栽培の半分以下の農薬で育てたもの)が入っているので彩りも綺麗です。
また、「人気のシェフ・テレビ出演の料理家・管理栄養士他が監修」しているので、栄養バランスに配慮できます。他にも「合成着色料・合成保存料無添加」「次亜塩素酸不使用・放射性物質検査済みの皮むき・カット済み食材」など、安全性への配慮もできます。
シリーズは「シェフ・キッズ・デイリー・クイック10・サラダkit・スープkit・スイーツkit」と色々あり、そのうち毎週20メニュー以上から選べますが、とくに忙しい時に役に立つのが「クイック10」です。
クイック10はその名の通り、下ごしらえ済みのカット食材を使って10分で完成するからです。
完成した夕食・・・もはやディナーですね。キットオイシックスは時間をかけていないと思えないほどの凝った献立が食べられて嬉しいです。
オイシックスまとめ
オイシックスが向いているのはこんな方です。
- 切って仕上げるだけ10〜20分で夕食を作りたい
- 2人前・3人前が選べて主菜・副菜の計2品がいい
- 人気のシェフ・テレビ出演の料理家・管理栄養士他が監修したレシピがいい
- 毎週20メニュー以上から料理を選びたい
- 食材の種類・彩り・味など新しい工夫を感じる仕上がりがいい
- 曜日・時間指定したい
注意点は、注文がインターネットのみであること。紙の注文用紙などはないので、スマホやパソコンでの注文に慣れていない方は、最初はゆっくり確認しながら操作するのがいいと思います。また、キットオイシックスの賞味期限は「クール到着後1~5日保証」「フローズン到着後11~23日保証」とやや長めなのは嬉しいポイントです。
受け取りは、毎週希望通りの曜日に届きます。時間指定もできます(午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時)。留守の場合は、再配達も可能です。配送地域は全国。段ボールは、とてもしっかりしていて立派なオリジナルデザイン。
定期で利用する場合、届く間隔は基本毎週ですが、隔週、3週間に1回、月に1回などにも対応してくれます。また、長期のお休みはインターネットから申し込みできます。
初めての方は、お試しセットがおすすめ。本来4,000円相当の商品が1,980円・送料無料で、「キットオイシックス」「オイシックスのオリジナル旬の食材」で充実しているからです。「オイシックスとはこういうものだ!」という食材が一通り体験できるのがよかったです。
コメント