イエコックのカット野菜に関する無農薬・虫食い・殺菌消毒について

イエコックカット野菜の無添加・無農薬や気になる虫食いについて、体験による感想も交えながらお伝えしていきたいと思います!

食品添加物は無添加?

まずはじめに、イエコックの配達サービスは、野菜のみなので加工食品はありません。なので、サービス利用の際、添加物を気にする心配はありません。

 

無農薬

イエコックの野菜は無農薬ではありません

 

農薬については、以下のとおりの記載があります。

「栽培計画」、及び「栽培記録」の両方をチェックし、農薬の誤使用を未然に防ぐばかりでなく、出荷前に再度、農薬状況を確認するダブルチェック体制を整えています。
公式ホームページ

 

無農薬ではないものの、厳しく管理されているということになりますね。また、土づくりについても、栄養価が高い高品質な野菜が作れるように、堆肥などの有機物を土に与えたり、土壌の健康診断を行ったりして、畑の健康状態をチェックしながら健康な土での野菜作りをしているとのことです。

 

これらのことから、イエコックの野菜は、無農薬野菜や、完全なオーガニックを求めている人にとっては不向きなのかもしれません。

 

しかし、ほぼ国産野菜で高品質であることに加えて、カット済みなのはとっても便利ですから、手軽においしい野菜を食べたい!という人は、かなり満足できるのではないでしょうか

 

虫食い

イエコックの野菜をすべて試してみたわけではありませんが、今のところ、虫の付きやすい葉物の野菜も、とてもきれいな状態で届いています

 

先ほどお話しましたように、もともと無農薬ではないので、そもそも虫はつきにくそうですが、仮に虫食いがあったとしても、カット野菜なので、密封するまでに取り除けますしね。必ずきれいな野菜が到着するのは、イエコックのいいところだと思います。

 

ウイークポイントは、カット野菜ということで、どうしても消費期限が短く(冷野菜は到着後3日!)、消費期限ぎりぎりまで冷蔵庫で保存していたレタス新鮮とは言えず、周りの色も少し赤く変わり始めている状態でした。

イエコック 虫食い1

 

アボカドは、マル野菜(カットされていない)ですが、消費期限もなかったので、2週間くらい使わずにいたら中身に斑点がでてしまいました(風味は損なわれずにおいしかったですし、これくらいが好みの方もいます)。

 

「当然だよ」と思われるかもしれませんが、そんなに熟れて柔らかくなっていなかったこともあり、いつもの感覚ではまだまだ大丈夫と思っていたので、残念・・・。この辺りが気になる方は、様子を見ながら、マル野菜でも、届いたら早めに食べたほうが良さそうですね。

イエコック 虫食い2

 

レタスなど葉物は特に、到着後すぐに使ってしまった方がいいのかもしれませんね。届いた野菜の中で、どれから使うかという判断も、イエコックのカット野菜を上手においしく食べるためのポイントのようです。

 

殺菌消毒

イエコックの野菜はカットされたり、スチーム加工されたりするので、その際の殺菌消毒の処理工程についても気になるところですよね。薬品がたくさん使われていたとしたら、食べる前に入念に洗いたいですし、サービス利用を考え直す・・・という人もいるかもしれません。

 

殺菌消毒については、このように記載されています。

食中毒の発生を防ぐため、冷野菜は一般のレストラン・コンビニで使われるカット野菜と同様に、水道水の消毒にも使用されている次亜塩素酸ナトリウムにて消毒をしております。(最低限の使用量のため、イエコックの野菜の消費期限はとても短くなってます。)温野菜はスチーム加熱による熱消毒のみで、その他の殺菌方法は用いていません。

公式ホームページ

 

イエコックの野菜の消費期限は、確かに短い!届いたと思ったら、使わないとあっという間に消費期限が切れてしまうのです。でも、短い消費期限は、強い薬剤での殺菌消毒がされていないという証拠だったんですね。消費期限は短くても、やっぱり安心できる方がずっと上です。

 

そして、長持ちさせるコツとして、カット野菜は冷凍保存がしやすいという利点もあります。ですので、冷凍保存をうまく使えば、安心・快適にイエコックのカット野菜が使えますよ。

 

体験したことを詳細に書いていますので、こちらもあわせてみてみてください。

イエコック体験で感じた半調理キット・温野菜のネットで伝わらない活用方法

 

>>>さいごに、イエコックの大事なポイントだけをチェックする

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました