イエコックの宅配サービスは、妊娠中や、小さいお子さんがいる家庭のこともばっちりサポートしてくれます。
一体どんな風にサポートしてくれるのか、活用術と一緒にお伝えさせていただくとともに、アレルギー・アトピーについてもあわせて触れていきます。
イエコックをもっと知る!※タップでイエコックの関連記事へジャンプできます。
妊娠中・つわり
妊娠中の食事はつわりがネックになることが多いですよね。私もつわりの時は、食べ物のことを考えるだけでダメだったので、毎日の買い物がとてもつらかったです。
でも、つわりの時期は妊娠初期なので、葉酸など、野菜に含まれる栄養分は、赤ちゃんのためにもたくさん摂るべきなんですよね。
つわりで苦しむママたちにはイエコックのカット野菜はとってもおすすめです。その理由は、皮をむいたり切ったりすることなく、野菜がたくさん摂れるからです。私は、つわりの時期はシンクの臭いもダメで、台所に立つのもやっとだったので、同じような人には、すぐに料理ができるカット野菜はとても便利だと思います。
特に、温野菜を選べば、もう食べれる状態なので、料理しなくても、ドレッシングや塩コショウだけでも、食べられます。妊娠中のママたちには、つわりで、食に対してネガティブになっていても、赤ちゃんのために栄養はしっかりとって欲しいところ。
イエコックはつわりの時にも活躍してくれるサービスです。
赤ちゃん・離乳食
赤ちゃんのいる家庭では、大人の食事と離乳食を、別々に作らなければいけないのでママは毎日大忙しですよね。イエコックのカット野菜は、ママの忙しさを軽くしてくれます。切る手間がないというのは、料理する上ではかなり時間短縮になりますし、気持ち的にも気楽になりますよね。
離乳初期から後期におけるイエコック野菜の活用術
ただ、気を付けたいのが、離乳食の時期と調理スタイルによっては、少し使いづらい場合もあるということです。
例えば、離乳初期はほとんどの野菜をすりおろして使いますよね。でもイエコックの野菜は、すでにカットされているので、すりおろすのがちょっと難しくなります。
ただし、離乳初期の調理に使う場合でも、野菜をミキサーやジューサーでペーストにしてしまうなら、予めスチーム加工してある温野菜が便利に使えそうです。
また、離乳中期や後期になると、ある程度の固さのものは食べられるようになりますが、イエコックの温野菜は、そのままあげるには少し固めです。スチーム加工されてはいますが、赤ちゃんや小さな子どもが食べるなら、一度レンジでチンするか、さらに柔らかくゆでることをおすすめします。
野菜の大きさは大人の一口サイズ
そして、我が家の1歳と3歳の子どもたち。もうほとんど大人と同じ味付けで食べることができるのですが、調理の時に気を付けるのは野菜の大きさ。
イエコックのカット野菜の大きさは大人の一口大。
これでは残念ながら、子どもたちに合わせた我が家の食事に使うには大きすぎるので、カットされているものをさらに半分にカットして使用しました。
それでもちょっと大きめかな?
そういうわけで、包丁とまな板なしで調理ができる!・・・とまではいきませんでしたが、皮むきが苦手な私は、皮をむく必要がないのは個人的に大助かりでした。
子どもとのおでかけシーンにも活躍
イエコックのカット野菜は子どもたちとのランチにも便利です。
パパも食べる夕飯と違って、お昼ご飯はどうしても作るのが面倒だし、なかなかやる気も出てこなかったりするのですが、イエコックのカット野菜を使えば簡単にお昼ご飯を作ることができるので、感動でした。
例えば、玉ねぎのみじんぎりを一袋全部炒めて、
人参ささがきをさらにあらく切ったものとウインナーを投入。
10分かからずにオムライスの完成です。
イエコックのおかげで、子どもたちからの「お昼ご飯まだー?」の催促をされずにすんで感謝です。
カット野菜だけじゃないイエコックの「スライス野菜」が便利過ぎる
もう一つ、感動したのが、スライス野菜の便利さ!れんこんを薄く切るのはなかなか大変です。かといって、分厚く切ると子どもたちは全く食べません、だから、イエコックのれんこんスライスが到着した時には、ここぞとばかりに子どもたちに食べてもらえるような、子供向けメニューを考えました。
まず、子どもたちも食べられる薄さかどうか確認。ばっちりです。
これを、オリーブオイルをあたためたフライパンに並べます。
薄いのですぐにぱりっと焼けます。片面が焼けたらひっくり返します。
そこに、塩コショウをして、ピザ用チーズをたっぷりのせて蓋をします。
チーズが溶けたらお皿に取り出して、青のりをかけて、れんこんピザの出来上がり!
このれんこんピザ、狙い通り子どもたちにも大好評!「ピザおいしーーー」といってにこにこ食べる長女と、無言で黙々と手を伸ばす次女。子供向けメニューだったのにパパも気に入ったようで、みんなでぺろっと食べきりました。
苦手なれんこんをたくさん食べられて、イエコック様様です。
アレルギー
食事と関連して、子どものころから体のこともしっかり考えておきたいですよね。イエコックのアレルギー表記については、このように記載があります。
食品衛生法に従い、アレルギー物質として指定された食材を原材料として用いた加工品には、ウェブサイトおよび商品パッケージにその旨を記載しています。 なお、当ショップで扱う野菜そのもののうち、アレルギー物質に指定されているものは「ながいも」のみになります。(公式ホームページより)
確かに、アレルゲンになる野菜はながいもくらいですよね。イエコックの宅配サービスは野菜専門ということで、アレルギーについての心配はあまりなさそうです。
アトピー
アトピーには野菜をたくさん摂ることが効果があるというのは有名な話ですよね。イエコックの野菜は、健康な土で作られ、農薬も厳しく管理されているので、安心して摂ることができます。アトピーには特に生野菜が効果的。酵素が多く含まれているからですね。
冷野菜もカット済なので、届いたその日にすぐ食べられます。アトピー改善のためにいろいろな種類の野菜をバランスよく食べようと思うと、「たくさん買わなくてはいけなくて、でも、消費する前にダメになってしまう・・・」という経験をしている人も多いかもしれません。
そんな要望に応えてくれて、イエコックの野菜は、必要な分だけが袋分けされて届くのでとても使いやすく、日々の食事で野菜をたっぷり摂りやすいというのも嬉しいポイントです。
アトピー以外の体質改善にも野菜が効果的だから
アトピーだけでなく、ぜんそくや花粉症・アレルギーなどにも野菜による体質改善は効果的です。イエコックのカット野菜を上手に使って、野菜たっぷり生活を始めてみるのことは、試してみる価値がある新しい方法だと思います。
体質に関係しまして、ぜひこちらも参考にしてください。
⇒イエコックのカット野菜に関する無農薬・虫食い・殺菌消毒について
>>>さいごに、イエコックの大事なポイントだけをチェックする
コメント