たんぱく質制限・減塩に配慮のある食事を自炊するのは、とても困難・・・
「タンパク質の量を調節したい」「塩分の量を気にかけたい」・・・そんな気持ちがある場合でも、毎食、適切な食事を自分で用意することはなかなか難しいですよね。
「会社の同僚との飲み会はもちろん、それ以外の食事も外食で済ませることが多い」ので、「たまには家で健康的なものを食べよう!」と決意するのですが、料理が苦手というか興味が無いため、結局、家でも自炊の食事を取る機会が得られない・・・こういった偏った食生活を続けている方、多くいらっしゃるのではないでしょうか。
その場合、ただでさえ料理するのが大変なのに「減塩・たんぱく質制限の食事をつくる」というのは無理難題と言えます。
何せ、毎回の食事作りにおいて、塩分量やたんぱく質量を自分で計算するのはとても負担が大きいです。正直にいいまして、もし私がその立場だったら続けられる自信がありません。また、私の家族にそのような負担をさせるのも気が引けるというのが素直な気持ちです。
たんぱく質制限・減塩に配慮のある食事は、宅配が便利!
それなら、専門家によるメニューを届けてくれる宅配食事に頼りましょうよ!
宅配食事は、管理栄養士による塩分・たんぱく質に配慮のある献立を、お家まで配達してくれます。それも、現代の冷凍技術の美味しい食事です。私も初めは冷凍食事に関して半信半疑でしたが、今ではすっかり気に入っていて、「食事の悩みが解決したら、前よりずっと前向きになった!浮いた時間と労力のおかげかもしれない!」と、顔色も心なしか良くなっている毎日です。
たんぱく質制限・減塩に配慮のある食事宅配サービスはココ!
たんぱく質制限・減塩に配慮のある宅配食事サービスを選ぶポイントは3つあります。
塩分の量が調整されている
まずは、塩分量がしっかり調整されていることが重要です。食事制限する場合、1日の塩分計算は欠かせません。なので、1食ごとの塩分量がしっかりと計算され、明記されていることが重要です。
たんぱく質・カロリーの量が調整されている
次に、たんぱく質が調整されていることが重要です。場合によってはたんぱく質と合わせてカロリーの調整も欠かせません。特に、たんぱく質を計算した食事づくりは、一般的な食事づくりと比べると負担が大きいことが理由です。
調理なしですぐ食べられる
そして、調理がいらないことが重要です。忙しくて時間がない、あるいは調理を避けたい方にとって、温めるだけで食べられると毎回の食事がずいぶん楽だからです。時間で言えば、5~10分が目安でしょう。
これら3つのポイントを条件にした場合、候補となるのは以下の3社です。主な特徴・違いを比較表にしてみました。
料金や配送地域は、この表ですぐにわかります。ですので、実際にすべての食事を口にした私が「美味しさの感想」を詳しくお話させていただきます。さらにわかりやすいよう、私の体験をもとにして第1位、第2位、第3位というふうにランキング付けさせていただきました。ですので、私が感じた本音のままにお伝えさせていただいています。
第3位:メイプルフーズ美健倶楽部「美味しい!ただ、全てのメニューがたんぱく質20g以上の点が気になる」
第3位は、メイプルフーズ美健倶楽部。全てのメニューが塩分3g以下で作られているので、腎臓のために減塩したいという人におすすめです。一食あたりご飯付きで782~827円。こんな感じです。ご飯と汁物をつけると豪華ですよね。
ただ注意したいのが、メイプルフーズ美健倶楽部の商品は、バランスのとれた食事の提供を売りにしています。つまり、たんぱく質もしっかり摂れてしまう商品ばかりなのです。具体的には、全てのメニューがたんぱく質20g以上になっているので、たんぱく質制限したい方には不向きです。
また、袋包装のため、毎食食器が必要となります。体がしんどい日は大変かもしれません。
ただ、メイプルフーズ美健倶楽部は、たんぱく質制限に特化した商品は取り扱っていませんが、減塩なのにかなり美味しいという強みもあります。美味しさだけで言えば、減塩メニュー中ダントツで1番に感じました。なので、「これから少しずつ減塩食に変えていきたい」という方は、ぜひその美味しさを確かめてみてくださいね。
メイプルフーズ美健倶楽部まとめ
メイプルフーズ美健倶楽部が向いているのはこのような方です。
- 塩分3g以下のとっても美味しい食事が食べたい
- たんぱく質の制限は必要ない
- 食器を用意できる
第2位:おまかせ健康三彩「美味しい!全てのメニューがたんぱく質20g以下」
第2位は、おまかせ健康三彩の塩分コントロールコース。塩分が1.6g~1.9gに抑えて作られている他、たんぱく質も比較的抑えて作られています。例えば、こちらのビーフシチューは、たんぱく質は19.7g、塩分はなんと1.7gです!これだけの量を自分で作って、塩分を1.7gに抑えるのは難しいですから、心強い存在になってくれそうです。夕食として彩りが綺麗ですよね。
コースメニューの中には、たんぱく質が19gオーバーのものもありますし、8.9gのものもあります。しかし、メニューによってばらつきがあるものの20gを越えるメニューはありません。それでこの内容ならば、腎臓病予備軍の人の食事としてなら、十分です。塩分も控え目でたんぱく質量も20以下ですから。
また、おまかせ健康三彩の商品は、コントロールコースに限らずに全ての商品が塩分2.7g以下になっています。ですので、「まだそこまで深刻ではないけれども、腎臓病の予防に塩分を控えたい」という人には、通常メニューも十分役立ってくれるのではないでしょうか。腎臓病予備軍や塩分制限の必要な人におすすめです。
おまかせ健康三彩は、電子レンジでも湯せんでもどちらのあたため方でも食べられるという画期的な商品です。
おまかせ健康三彩まとめ
おまかせ健康三彩が向いているのはこのような方です。
- 塩分2.7g以下の美味しい食事が食べたい
- たんぱく質は20g以下に抑えたい
- 容器ごと温めたい
それから「和・洋・中と様々なメニューを食べたい」方に向いています。
第1位:ウェルネスダイニング「美味しい!たんぱく質制限・減塩に配慮がある!すぐ食べられる!」
第1位は、ウェルネスダイニングの塩分制限気配り宅配食。「塩分2g以下・たんぱく質10g以下・カロリー300kcal以下」の宅配食事となります。
味付けも好みでした。例えば、こちらのメンチカツ。和風なのでギトギトした感じがなく、ひき肉のうまみがちゃんと感じられました。美味しいだけでなく、ボリュームがあって満足できたのも嬉しかったです。
調理方法は、電子レンジで4分温めるだけ。また余裕があれば、冷蔵庫で半日解凍してから、電子レンジで2分温めるとより自然な美味しさを味わうことができます。
ウェルネスダイニングまとめ
ウェルネスダイニングが向いているのはこのような方です。
- 塩分2g以下の美味しい食事を食べたい
- たんぱく質は10g以下に抑えたい
- 容器ごと温めてそのまま食べたい
たんぱく質制限・減塩に配慮のあるおかずを、毎日用意してくれるなんて本当に助かりますよね。また、味付けが甘い・辛い・濃い・薄いなどメリハリが効いている点、主菜1品副菜3品スタイルで一食に使われている食材が15品目以上である点にも、満足感を覚えました!
コメント