メイプルフーズ美健倶楽部の食品添加物や農薬の使用、虫食いについて調べてみました。
メイプルフーズ美健倶楽部をもっと知る!※タップでメイプルフーズ美健倶楽部の関連記事へジャンプできます。
食品添加物は無添加に近づこうという頼もしい姿勢
メイプルフーズ美健倶楽部は、冷凍の夕食宅配では珍しく、無添加へのこだわりがあります。
パソコン版トップページ下の「こだわりの食材」をタップすると、使用している食材についての記載を見ることができます。
ハムやベーコン、だし・スープに関して、無添加にこだわっているようです。
これは、添加物を気にする人からしたら、とても大きなポイントですよね。
無添加の調味料は高価なので、こういった夕食宅配に使われていることは少ないイメージだからです。ハムやベーコンも同様に、添加物を使用しないものはそれなりに値が張ります。そんな中、低価格を実現させながらも無添加にこだわっているという取り組みに、メイプルフーズ美健倶楽部、「なかなかやるな。」と、見る目がガラッと変わりました。
但し、だし・スープと、ハム・ベーコンに関しては、無添加にこだわっているけれど、商品がすべて完全に無添加というわけではないということに注意が必要です。
実際の商品の原材料名がこちら。
よくみてみますと、色素や調整剤などが入っていますよね。
さらに気になったので、添加物について「こだわりの食材の記載を見ていると、無添加にこだわっているような印象ですが、商品が完全に無添加というわけではないんですか?」と、電話で問い合わせてみたところ、「全て無添加というわけではないです。輸入食材もある中、調理過程で必要な添加物は使用しています」という回答でした。
というわけで、メイプルフーズ美健倶楽部の商品は無添加ではありません。でも、少しでも体に安全な商品を作ろうとしている向上心が感じられたので、とても好感が持てました。
だって私は、添加物について電話で尋ねてみたところ「スーパーで売られている冷凍食品と同じ程度の添加物は使用している」と即答があるような経験もしていますから。つまり、「スーパーと同じレベルなんだから問題ないでしょ」という最初から開き直ったような諦めの姿勢に感じられました。
このことから、「少しでも添加物の少ない冷凍夕食宅配を利用したい」と思っている人には、メイプルフーズ美健倶楽部はとってもおすすめです。
無農薬でないのは平均的
一方、農薬について、無農薬へのこだわりは特になさそうです。
野菜は、西日本の野菜を中心に使用しているとのことでしたが、一部海外のものも使用しているそうです。海外のものには、もちろん中国産も含まれるので、農薬については少し気になりますね。 無農薬にこしたことはありませんし、やっぱり中国産と聞くと、農薬がたくさん使用されている気がして心配になる人も多いと思います。
でも、農薬工業会のホームページによると、残留農薬で、がんになったり、子どもや孫に影響が出ることはないそうです。残留農薬で複合毒性が出たというデータもないらしいですよ。ということは、農薬を気にして無農薬の野菜を探し求めるより、農薬が少し使用されているものでも、たくさん量を食べる方が健康によかったりするのかもしれませんね。
結局のところ、冷凍夕食宅配で使用されている野菜の多くは中国産のものも使われていますし、外食先でも多くのお店で使われているでしょうから、メイプルフーズ美健倶楽部が危険ということではありません。そして、農薬や使用されている野菜については、ごく平均的なレベルというイメージを持っていただければと思います。
虫食いの心配はなし!
メイプルフーズ美健倶楽部の加工されているので生の野菜はありません。なので、虫食いの心配はありません。野菜につきましても調理済みとはいえ、実際に食べてみると、しっかりと歯ごたえのある、良い野菜だと思うことができました。
>>>さいごに、メイプルフーズ美健倶楽部の大事なポイントだけをチェックして公式サイトをみる
コメント