宅配ミレーの野菜セットにおけるそれぞれの違いは?(無農薬・有機・おすすめ)

ミレーには、送料無料の野菜セットが3種類あります。有機野菜セット無農薬セットおすすめ野菜セットの三種類で、どのセットも週ごとに内容や価格が変わります。3つのセットの違いについて紹介したいと思います。

無農薬野菜ミレーをもっと知る!※タップで無農薬野菜ミレーの関連記事へジャンプできます。

有機野菜セットのココが違う!

有機野菜セット有機JAS認定の野菜だけを集めたセットです。当然無農薬、化学肥料不使用ですから、安心して食べられます。

 

セット内容は毎週火曜日に入れ替わりますが、私が注文した時の内容はこんな感じでした。

無農薬野菜のミレー 有機野菜セット

 

有機JASのマークがついているのでお試しセットも含めて他のセットの野菜とはちょっとパッケージも違う印象でした。やっぱり、有機JASに認証されているというだけで安心感は高まりますよね。なかなか他社のセットに含まれることのない山芋やおかひじきが入っていたのは嬉しかったです。

 

ベビーリーフとミニトマトを使って早速サラダにしたのですが、何も味付けしなくても食べられるくらい甘いミニトマトと、ベビーリーフの濃い味にびっくりしました。ミニトマトは糖度が高くデザート感覚で食べられます。

無農薬野菜のミレー 有機野菜セット ベビーリーフとミニトマトのサラダ

 

「やっぱり有機野菜は一味違うんだな」ということを感じました。一方で、体に優しい野菜だからこその虫食いもありました。

無農薬野菜のミレー 有機野菜セット 虫食いあり

 

少しくらいなら気にしないのですが、全ての歯が穴だらけで虫も混入していたので、電話で問い合わせてみました。すると、すぐに返金対応をしてくれました。有機野菜に虫食いはつきものなのかもしれませんね。

 

返金対応ということになりましたが、実は有機野菜セットはセット価格なので一品ずつの価格がわかりません。

無農薬野菜のミレー 有機野菜セット 箱別商品一覧

 

でも返金してもらった山東菜には、ちゃんと価格設定がされているようでした。このことから私は「送料無料だし、どれくらいお得なセットなのか一品ごとの価格も提示してくれないかな?」と思いました。福袋とかも総額〇〇円相当って書いてある時代ですし。でも、伏せているということはそれなりの理由があるのでしょう。セット本来が持っていたドキドキ感を演出してくれているのかな。

 

この有機野菜セットは、8品で3360円。送料も入っているということですが、やっぱり有機野菜なだけあって、高め設定ですよね。

 

無農薬野菜セットのココが違う!

農薬と化学肥料を一切使用していない野菜のセットです。有機野菜セット有機JAS認定を受けた野菜のセットですが、無農薬野菜セットの野菜は認定を受けていない点で一歩劣るものの、安全性はかなり高いと思います。

 

私が注文した時のセット内容はこんな感じでした。

無農薬野菜のミレー 無農薬セット

 

無農薬野菜セットは、10品で3000円。有機野菜セットと同様に、送料無料とはいえ割高な印象を受けました。といいますのも、送料無料というよりは、送料が商品代金に入っているというイメージを受けたからです。

 

さらに、入っている野菜の種類も有機野菜セットのように珍しいものがなかったので、ちょっぴりがっかり。使いやすいと言えばそうなのですが、足のはやい葉物が多いので、消費するのが大変でした。

 

いい面ももちろんありまして、無農薬野菜セットの野菜は、その日に収穫したものを出荷しているということで、とても新鮮でした。とくに、人参や里芋は土がついたまま。採れたてということをすごく感じられました。

 

有機野菜セットでの虫食い事件があったので、葉物野菜の虫食いは気になっていたのですが、とてもきれいな状態で安心しました。無農薬野菜のミレー 無農薬野菜セット 虫食いなし

 

ベビーリーフが毎週届くので、使い方も応用編で。パスタに乗っけてたべました。

無農薬野菜のミレー 無農薬セット ベビーリーフのパスタ

 

違う食べ方をしたからかもしれませんが、有機野菜セットのベビーリーフを食べたときほどの感動はなく、有機JAS認証のすごさを感じました。このことから「ほとんど同じ価格帯なので有機野菜セットの方が魅力が多いかなぁ~」と感じました。ただ、週によって内容や価格がかわるので、一概に決めつけることはできませんね。

 

おすすめ野菜セットのココが違う!

おすすめ野菜セット旬のおすすめ食材を集めたセットです。毎週金曜日にセット内容が変わるとのことですが、私が注文した時の内容は・・・。

無農薬野菜のミレー おすすめ野菜セット

 

こんな8品でした。一週前に注文した無農野菜セットすごく内容が似ていたので、またまたちょっぴり残念。二週間続けて同じ野菜の調理は面白みに欠けてしまいますからね。でも、2780円と、無農薬セットよりも少し価格が下がることでお得感は多少あると思います。

 

でも、一番残念だったのが、商品詳細が記載された紙が同封されていなかったことです。

 

お試しセットの時には、商品の詳細が記載されていた紙が入っていて、農薬や化学肥料の使用状況が一目でわかるのでとても良いサービスだなぁと思っていました。こういう用紙です。

無農薬野菜のミレー お試し野菜セット

 

残念に思う理由は、おすすめ野菜セットは、農薬や化学肥料不使用の野菜限定のセットではないからです。どのような育て方をしたのかを記録した紙が当然入っていると思ってみたら入っていなくて少し不安・・・。

 

反面、有機野菜セット無農薬セットは、農薬も化学肥料も不使用ということがあらかじめ分かっているセットなので、この紙が入っていなくても問題なかったのですけれど。

 

どうしても気になる私は、おすすめ野菜セットについてもっと調べてみました。すると、ホームページの商品ページには詳細が載っていたので、そちらで確認したところ、

  • キュウリ・・・農薬と化学肥料節減、
  • 水菜と青梗菜・・・農薬節減、化学肥料不使用
  • そのほか全て・・・農薬も化学肥料も不使用

となっていました。

 

なので、おすすめ野菜セット無農薬中心の安全性の高いセットだということは分かりました。安全性が高いのならば、なおさら「どうしてホームページでの公開だけではなく、商品と一緒に商品詳細の紙も同封もしてほしい!」と思いました。

 

おすすめ野菜セットの青梗菜と里芋を使って、あったかスープを作りました。里芋は無農薬野菜セットに入っていたものと同じでした。ほくほくしてとても美味しかったです。

無農薬野菜のミレー おすすめ野菜セット 青梗菜と里芋のスープ

 

結論まとめ

「どのセットが一番いい!」というわけではなく、「何を求めるか?」というところにぴったりの選び方が浮かんでくると思います。

 

私の結論は、有機野菜にこだわりたいなら有機野菜セット、完全無農薬にこだわらないならおすすめ野菜セットが価格的にも魅力的。というところでしょうか。そしてこの記事では触れていませんが、初めての方ならお試しセットが断然お得です。

 

コストパフォーマンスをまとめると、このようになっています。

  • 有機野菜セットは、8品で3360円
  • 無農薬野菜セットは、10品で3000円
  • おすすめ野菜セットは、8品で2780円
  • お試しセットは、7品+卵4個1620円

 

もう少し、補足させていただきます。有機野菜セットだけは他のセットと少し内容や野菜の質なども違っている印象でしたが、無農薬野菜セットおすすめ野菜セットは、同時期に注文すると、内容がかぶっていることも多いです。ですので、毎回同じセットを注文するのではなく、その時の内容や価格を照らし合わせて注文するセットを決めるのもいいかもしれませんね。

 

お試しセットについては、別記事を参考にしてくださいませ。

 

余談ですが、今回、無農薬野菜セットだけは箱が違いました。

無農薬野菜のミレー 無農薬セットの箱

 

いつもは何も印刷されていないただの段ボールが届いていたので、何となく特別感がありました。理由としましては、おそらく無農薬野菜セットだからというわけではなく、野菜の数が多かったから一回り大きい箱になったんだと思います。ミレーの会社名の由来である「ミレーの落ち穂拾い」が描かれていて印象的でした。品数の多いセットを注文したらお目にかかれるかもしれません。

 

>>>さいごに、ミレーの大事なポイントだけをチェックして公式サイトをみる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました