オイシックスの宅配2か月目は、3種類の定期ボックスのうち、
- おいしいものセレクトコース(旧ミニサイズ、M、Lの3種類あり)
- kitoisix献立コース(2人前、3人前の2種類あり)
- プレママ&ママコース
kitoisix献立コースの3人前を注文しました。3人前キットオイシックスが2セットと、野菜が中心に構成されている定期ボックスです。
過去のブログ記事はこちらからタップで読めます。
- オイシックス生活のスタート「2児のママが定期便で節約!子育て!時短!」
- 2ヶ月目「定期ボックスkitoisix献立コースを注文!ママサポート力を実感!かかった食費は約5万円!」←今この記事!
- 3ヶ月目「定期ボックスのプレママ&ママコースを注文!2つの定期ボックスにない魅力ばかり!子育て世帯はこのコース一択です!」
- 4ヶ月目「クリスマス&年末年始!ママ大忙しの冬休みもオイシックスがあれば怖くない!」
- 5ヶ月目「我が家にインフルエンザウイルスが襲来!毎週配送とキットオイシックスのありがたみを実感」
- 6ヶ月目「年度末の忙しさを猫の手ではなくオイシックスの手を借りて乗り切りました!」
- 7ヶ月目「新年度スタート!買い物要らずのオイシックス生活に感謝」
- 8ヶ月目「季節商品・親子時間の提供・ママサポート・・・。いつも生活のすぐそばにいてくれるオイシックス」
- 9ヶ月目「使い勝手の良い品揃え!おすすめのお気に入り商品をご紹介!」
- 10ヶ月目「節約の仕方が固まってきた!月5万円以内で家族4人が満腹になれる!」
1週目:2種類のキットオイシックスのうち、1つを根菜スープのキットに変更してみた
定期ボックスのコースを好きな時に自由に変えられるのは便利ですよね。1週目は2種類のキットオイシックスが定期ボックスにセットされていましたが、1つは削除して、根菜スープのキットに変更しました。定期ボックスの中身を見て不要だと思ったら削除したり、追加したりすることができますから、キットオイシックスの中身が好みではない時は別のものを選びました。もちろん、定期ボックスと一緒に注文することで最大限にお得になる牛乳とか飲み放題も続行中です。
【参考】
キットオイシックスは基本的に主菜と副菜の2品がセットになっているのですが、スープやサラダだけのキットオイシックスもあり、献立にプラス一品したい時などにとても便利です。
届いた2つのキットオイシックスをすべて使って夕飯づくり。手抜きDAYに決定です。主菜と副菜のセットは「ハンバーグドリア&ノンストップピーマン」。
スープセットは「さつまいもと豚のごまみそスープ」です。
ハンバーグドリアはいちからつくろうとすると工程が多く、手の込んだお料理のイメージですよね。でもキットなら、ソースやお肉の下味、野菜のカットなどもすべて不要なので、とっても気軽に作れます。
3品作ったので、キットオイシックスの平均調理時間の20分では作れませんでしたが、30分程度で夕飯が完成しました。
時間の短縮に加えて、分量や作り方など何も考えずただレシピ通りに作るだけ、という楽もできます。忙しかった一日でも、その日の最後にしっかりした夕飯を家族に食べさせてあげられるのは本当に嬉しいです。食材もオイシックスのものなので農薬や放射能に配慮があります。とても安心ですよね。
2週目:キットオイシックスに助けられた1週間。パパの料理魂をくすぐるような食材やケーキのキットオイシックスにワクワク!
2週目はキットオイシックスの内容を変えずに注文してみました。
この週は、キットオイシックスに本当に助けられた1週間になりました。パパが飲み会の日があったからです。パパが食卓にいない日、私はなんとなく夕飯づくりに身が入らないのですが、「キットオイシックスにしちゃおう!」とあっという間に完成。キッズ向けのセットだったので、子どもたちもパクパク食べてくれました。
また別の日は、休日に家族で出かけたら帰宅が遅くなり、「早く夕飯作らなきゃ~!何にしよう!?」と大慌てなところに冷蔵庫でスタンバっていたキットオイシックス様が、救いの手を差し伸べてくれました!
なんと帰宅から30分後には、みんなで「いただきます」ができました。
きちんと並んでいないお箸や、乱雑なご飯のよそい方から、どれだけ慌てていたかがお分かりいただけるでしょう笑。私がキットオイシックスを作っている間にパパが魚を焼き、キャベツのサラダを作ってくれたので、所要時間30分なのにしっかりした夕飯が並びました。オイシックスで冷凍の干物や、すぐに調理できる野菜が届いていたので、パパがすぐに料理できる環境づくりができていたのが大きかったです。だって、手伝ってくれる気はあっても材料がなければどうしようもないですからね。
パパの料理といえば、我が家の休日のランチはパパ担当です。子育てはどうしてもママに比重がかかるもの。どこかでパパに手伝ってもらわないとしんどいですよね。そこで我が家は、料理を少し手伝ってもらっています。そんなパパがオイシックスの野菜をふんだんに使って作ったパスタがこちら。
珍しいチェリートマト缶が届いたので、「使ってもいい?」とワクワクしていたパパ。
たっぷり野菜とぐつぐつ煮込んで美味しいトマトソースを作ってくれました。
とってもおいしかったです。次は何を作ってもらおうかな・・・。パパの料理魂をくすぐるような食材をオイシックスで調達するのも、オイシックス生活の一つの楽しみになりました。
盛りだくさんの2週目。ケーキのキットオイシックスも注文しました。
スイーツのキットもあるなんて驚きです。といっても、スポンジは焼けているので、デコレーションだけですが。
幼稚園のお友達とハロウィンパーティの予定があったので、手作りケーキでおもてなしすることができました。オイシックスのハロウィン特集で紹介されていた、シューアイスのかぼちゃおばけも一緒に作り、どちらもパーティのおやつとして大人気でした。
シューアイスもチョコペンもオイシックスで購入。私のようにハロウィンパーティーで使ったオイシックス利用者は多いのではないでしょうか。ママたちの痒い所に手が届く特集を組んでいてくれて感謝です。
3週目:ハロウィンパーティーのミートパイとパエリアをキットオイシックスで注文!子供と楽しい時間を過ごせた!
3週目はハロウィン本番の週です。子どもたちとハロウィン料理を楽しめるような内容で注文しました。
これさえあればハロウィンはばっちり!のミートパイはキットオイシックスで簡単に作れました。
子どもたちもかぼちゃを潰したり、中身を混ぜたりして一緒に作れました。焼きあがりに感動!
ミートパイも美味しかったですが、ウインナーに余ったパイ生地を巻き付けたミイラウインナーが特にお気に入りだった子どもたち。簡単なのでまた作ろうね♪
パエリアもオイシックスの冷凍のキットで、あっという間に完成でした。今年のハロウィンはオイシックスのおかげで、簡単に盛大に楽しめました。
3週目には注文した商品と一緒に、シャンプーとリンスの試供品が入っていました。無添加なのがオイシックスらしいなと思うとともに、なんだか得した気持ちになれますね。
4週目:ハロウィン終わりで落ち着かない食事の準備。でもキットオイシックスがサポートしてくれた!
ハロウィンが終って寂しさも残る4週目は、セットされた定期ボックスの内容をほとんど変えずに注文しました。
4週目もキットオイシックスが月末月始で落ち着かない私をサポートしてくれました。
自分で作るより、野菜の種類も量も多くなるので、子どもたちのためにもありがたいです。ただ、味付けが「いつもの味」とは違うので、一口食べて拒否、ということもありました・・・。拒否せずに色々な味に慣れていってほしいと思う反面、料理キットと完全手料理の違いを一瞬で見抜く子どもたちってすごい・・・と妙に感心してしまいました。
5週目:キットオイシックス子供向けセットの写真付きレシピが嬉しい。子供によるお手伝いのポイントがレシピに書かれているからママは余裕ができて大助かり!
5週目は冷凍ストックを多めに注文。
キットオイシックスは子どもたちにも手伝ってもらいながら作りました。
お料理大好きな子どもたちなので、将来のためにもできるだけお手伝いさせてあげたいなと思っているのですが、余裕がないとなかなかやらせてあげられません。その点、キットオイシックスの子供向けセットは、お手伝いのポイントがレシピに書かれているから余裕ができて大助かり。
ママとして「今日はお手伝いさせてあげよう」と勇気を出せるきっかけになってくれるので、とても良いサービスだと思います。子どもたちがお手伝いしてくれたと思うと、特別な一品になりますよね。
1か月間キットオイシックスコースの定期ボックスを体験して、料理キットが毎日忙しいママをどれだけサポートしてくれるのかを強く実感しました。1週間に2セット届くので、残り5日は一から作らなければなりません。それでも週に2日、気楽に夕飯が作れるという安心感は、残り5日のママのモチベーションを上げてくれると思います。キットオイシックスの内容も毎週変わるので、選ぶのも楽しかったですよ。
2か月目はキットオイシックスに頼りながら1ケ月約5万円のオイシックス生活でした。コスト的にはkitoisix献立コースだと少し高くなりますが、時間や手間が減るので「タイムイズマネーとはこういう生活のことを言うんだ!」と実感できた一か月となりました。3ヶ月目はどのような実感がわくのか今から楽しみです。
続きのブログ記事はこちらからタップで読めます。
- オイシックス初月「2児のママが定期便で節約!子育て!時短!」
- 2ヶ月目「定期ボックスkitoisix献立コースを注文!ママサポート力を実感!かかった食費は約5万円!」←今この記事!
- 3ヶ月目「定期ボックスのプレママ&ママコースを注文!2つの定期ボックスにない魅力ばかり!子育て世帯はこのコース一択です!」
- 4ヶ月目「クリスマス&年末年始!ママ大忙しの冬休みもオイシックスがあれば怖くない!」
- 5ヶ月目「我が家にインフルエンザウイルスが襲来!毎週配送とキットオイシックスのありがたみを実感」
- 6ヶ月目「年度末の忙しさを猫の手ではなくオイシックスの手を借りて乗り切りました!」
- 7ヶ月目「新年度スタート!買い物要らずのオイシックス生活に感謝」
- 8ヶ月目「季節商品・親子時間の提供・ママサポート・・・。いつも生活のすぐそばにいてくれるオイシックス」
- 9ヶ月目「使い勝手の良い品揃え!おすすめのお気に入り商品をご紹介!」
- 10ヶ月目「節約の仕方が固まってきた!月5万円以内で家族4人が満腹になれる!」
オイシックスまとめ
オイシックスが向いているのはこんな方です。
- 忙しくて食事の支度をする時間がない
- 赤ちゃんや子供には安全な食材を口にしてもらいたい
- 美味しさだけでなく栄養バランスにもこだわりたい
- キットオイシックスを使った夕食作りに30分くらいなら時間をとれる
- 牛乳とか飲み放題などお得なコースを利用したい
- 変わったメニューやオリジナル商品で日々の食事に刺激や豊かさがほしい
- 買い物の手間や献立を考える面倒をなくしたい
ふつう初めての方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからないし、ちょっとだけ試してみたい。できればお得に。」という気持ちでいるものですよね。
そんなときには、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4~5,000円相当の品物が、ほぼ半額の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
コメント