この記事は、オイシックスのポイント制度について、私がわからなかったことをまとめています。オイシックス公式サイトのよくある質問(参照)をもとに、私の体験を交えて作成しました。
オイシックスのポイント制度とは?
オイシックスのポイント制度は「100ポイントたまるごとに100円分、次回以降の買い物で利用できる」というルールです。
注意点として「現金と交換できない」「発行された本人だけが利用できる」「第三者への譲渡はできない」「ポイントサービスを予告なく変更する場合がある」などがあります。
ポイントをもらう・増やす方法
オイシックスでポイントをもらう・増やす方法は、以下の通りです。
- 注文
- インタビューやアンケートへの回答
- オイシックスから紹介される他社商品やサービスの購入・会員登録など
- 何らかのキャンペーン
注文でポイントをもらう・増やす
ポイントを注文でもらう・増やす方法のルールは「商品代金や受注金額の
合計ではなく、各商品ごとに1つ1つ税抜価格100円につき1ポイント加算(100円未満切捨て)」です。※おためしセットなど一部対象外の商品もあります。
注文でポイントをもらう・増やす方法
例として、以下の買い物を挙げます(画像は、実際の注文確認メールです)。
商品5品目の内訳は以下の通りでした。
- 『[Kit]彩り野菜と玉子の入ったごちそうスープ(570円)』=5ポイント
- 『[Kit]新玉ねぎとみつトマトハーブシーザーサラダ(680円)』=6ポイント
- 『[Kit]鮭とひじき コクうま和風チャーハン(780円)』=7ポイント
- 『野菜が主役!ちゃんとOisix 3days(2人前)●(3764円)』=37ポイント
- 『【モニター割引】Vegeel1本プレゼント(0円)』 =0ポイント
全て足すと、55ポイントです。
商品5品目の合計金額(税抜)は、5,794円なので、一見「ぜんぶで57ポイントかな?」と思ってしまいますが、商品1つ1つポイントを計算すると55ポイントです。
さらに、VIP会員として「おいしっくすくらぶ」に登録していると、ポイントが1.5倍もらえます。なので、55×1.5=82.5、小数点以下0.5を切り捨てると、82ポイントとなります。
以上より、例とした買い物でもらえるポイントは、82ポイントです。
注文でポイントをもらう・増やす場合の注意点
【送料・手数料などは計算に含めない】
送料・荷造り手数料・冷凍手数料・決済手数料などは、計算に含めません。
【ポイント・クーポンの使用分は計算に含めない】
ポイントを使った分(注文確認メール画像の「ポイント割引−1,100円」)やクーポンを使った分(注文確認メール画像の「特別割引−1,000円」)は、計算に含めません。
【モニター・プレゼントなどの商品は計算に含めない】
オイシックスの定期ボックスでは、ときおりモニターやプレゼントとして、無料で商品を同梱してくれる場合があります。これらは、計算に含めません。
【「産直おとりよせ市場」「おいトク」での注文は、もらえるポイントが商品代金(税抜)の1%】
オイシックスには、姉妹店のような存在として、
- 産直おとりよせ市場(季節や旬の食材などを厳選して産地直送で届けてもらえるサービス。ギフト商品などが多い)
- おいトク(水や健康飲料などをおトクな価格で定期的に届けてもらえるサービス)
もあります。
産直おとりよせ市場・おいトクで注文した場合、もらえるポイントは商品代金(税抜)の1%と、オイシックスでの注文と異なるので注意が必要です。
また「ポイントの使用ができない」「VIP特典のポイント1.5倍は適用外」というところも注意点となります。
インタビューやアンケートの回答でポイントをもらう・増やす
ポイントをインタビューやアンケートの回答でもらう・増やすこともできます。
インタビューやアンケートの回答でポイントをもらう・増やす方法
すぐに参加できるインタビューやアンケートの募集は、ウェブサイトやメールマガジンなどで確認できます。
ウェブサイトで募集を確認する方法は、ウェブサイト画面左上の「メニュー」をタップします。

マイアカウントが開くので「ポイント・クーポン」をタップします。

ポイント数とクーポン枚数が表示されているすぐ下に、募集中のポイントをためる手段が出てくるので、その中から好きなものに参加できます。

インタビューの回答でもらえるポイントは、募集中のものは「来社・訪問インタビュー1時間程度=3000ポイント」「電話インタビュー30分程度=1000ポイント」でした。
アンケートの回答でもらえるポイントは、数ポイント〜数十ポイントがほとんどです。ですが、オイシックスで使用できるポイントの単位は100ポイントからなので「今100ポイントまでもう少しなのに・・・」という時にありがたく活用できます。
例として「サラダに関するアンケート」(画像一番下)に参加した際の質問一覧がこちら。計25問・選択肢形式で、複数回答できる質問が多かったです。回答にかかった時間は3分くらいです。
- サラダをよく食べるシーンをお選びください。
- 朝食によく食べる主食をお選びください。
- 朝食によく食べるサラダについて、あてはまるものをお選びください。
- Q3でサラダを作るとお答えした方にお伺いします。どのようなサラダを作ることが多いですか?
- 夕食によく食べるサラダについて、あてはまるものをお選びください。
- Q5でサラダを作るとお答えした方にお伺いします。どのようなサラダを作ることが多いですか?
- 朝食のサラダの召し上がり方で多いものをお選びください。
- 夕食のサラダの召し上がり方で多いものをお選びください
- 朝食として、週にだいたい何回くらいサラダを食べますか?
- 夕食として、週にだいたい何回くらいサラダを食べますか?
- サラダの味付けについて、あてはまるものをお選びください。
- 下記の中でサラダを作るときによく使う調理器具をお選びください。
- サラダをご自宅で作る、食べる理由をお選びください。
- サラダを買ったり、食べることについて、悩みごと・困りごとであてはあるものをお選びください。
- Oisixのお買い物でKit Oisixを週にどのくらい買うかお選びください。
- ご自宅でサラダを食べる際に、Kit Oisixといっしょに食べますか?
- 現在、サラダを使ったサービス・商品づくりを検討しています。下記のうち、買ってみたいと思うものをお選びください。
- ふだんの夕食で、ご自宅で料理をされる頻度をお選びください。
- おいしっくすくらぶの登録コースをお選びください。
- 電話インタビュー(30分)にご協力いただける方を募集しています。ご希望の方は、ご都合の良い日程をお選びください。
- 同居のご家族の人数をお選びください。(ご本人さまを含む)
- お子さまは何人いらっしゃいますか?
- お子さまがいらっしゃる方に伺います。一番小さいお子さまはおいくつですか?
- 現在お勤めされていますか?
- ご回答いただいている方の年齢をお選びください。
メールマガジンで募集を確認する方法は、オイシックスからのメールマガジンをチェックすることです。過去のメールを「オイシックス アンケート」などで検索すると見つけやすいです。

インタビューやアンケートの回答でポイントをもらう・増やす場合の注意点
インタビューやアンケートの注意点は
【募集期間が決まっている】
【回答からポイントの進呈までに数日かかる】
ことです。
なので「あと数ポイント欲しい時に、アンケートがない」「注文にポイントを使いたいのに、ポイントがまだつかない」などの自体を避けるために、余裕をもってチェックしておくのがいいかもしれません。
オイシックスから紹介される他社商品やサービスの購入・会員登録などでポイントをもらう・増やす
オイシックスから紹介される他社商品やサービスの購入・会員登録などでポイントをもらう・増やすこともできます。
紹介の内容は、オイシックスのメールマガジンに記載されています。具体的には「カフェマシン・ウォーターサーバー・スマートフォンなどの新規契約」「不動産サイトなどへの無料会員登録」などがあります。
他社商品やサービスの購入・会員登録などによって、もらえるポイントは「数百〜数千ポイント」と高いですが、注意が必要です。
私の失敗は、ポイントにつられて、買う気もないのに不動産サイトに無料会員登録してしまったことです。確かにポイントはもらえたのですが、その後ちゃんと断るまで営業のメールや電話を何度も繰り返しいただく・・・という失敗をしました。誰のためにもならないので後悔しています。
何らかのキャンペーンでポイントをもらう・増やす
オイシックスでは、キャンペーンでポイントを何らかのキャンペーンでポイントをもらう・増やすという方法もあります。
例えば「GW期間中の牛乳とか飲み放題のポイントバックキャンペーン」がありました。私の場合は、たまたま該当していたらしく、いつの間にかポイントが増えていることに気づいてから、メールを確認して知りました。
以下、そのメールの抜粋です。
ホームページでご案内しておりました、
お詫びとご連絡】5月30日(木)10:00まで使える300ポイントを発行しました
GW期間中の牛乳とか飲み放題のポイントバックキャンペーンについての
ご連絡をいたしました。
牛乳とか飲み放題をご契約いただいていたお客様の中で、
・4/18(木)注文開始分
・4/25(木)注文開始分
上記ご注文開始分の定期ボックスの内いずれか、または両方を
キャンセルされたお客様には、1回のキャンセルにつき300ポイントを
プレゼントさせていただくとご案内しておりました。
〇〇(私の名前)様には、1回キャンセルをされた分のポイントを
5月7日(火)頃に、発行いたしました。
(既にポイントをご使用いただいた方にもメールをお送りしております。
ご了承くださいませ)
以下詳細でございます。
=========================
■今回発行ポイント:300ポイント
■ポイント有効期限:2019/5/30(木)朝10時まで
※この期限を過ぎますと、ポイントが失効してしまいますのでご注意ください。
=========================
今回のポイントを、Oisixでの次回以降のお買いものに
ぜひご利用いただけますと幸いです。
ポイントがつかない?ポイントが付与されるタイミング
ポイントが付与されるタイミングは、ポイントをもらう方法によって異なります。
- 注文=商品の発送時点
- インタビューやアンケートへの回答=募集要項に記載(数日〜数週間後が多い)
- オイシックスから紹介される他社商品やサービスの購入・会員登録など=個別の案件による
- キャンペーン=キャンペーン要項に記載
注文は、商品の発送メールが届くので、タイミングがわかりやすいです。
しかし、注文以外の場合は、すぐにポイントがもらえず、数日〜数週間後にポイントがもらえる場合が多いです。なので「あれ?ポイントがつかない・・・」と思ったら、まずは自分が参加した企画について、ポイント付与のタイミングを確認することをおすすめします。
ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は、付与(もらった・増えたタイミング)から3か月です。
付与から3か月を過ぎると消失します。有効期限を過ぎて一度消失したポイントは、復活させることができません。
ただし、有効期限内に注文すると、その注文日から、また3か月間有効期限が延長されます。
現在のポイント数・ポイント履歴の確認方法
現在のポイント数の確認方法
「現在、自分が何ポイント持っているか?」は、
- マイアカウント
で確認できます。
方法は、ウェブサイト画面左上の「メニュー」をタップします。

マイアカウントが開き、現在のポイント数(画面Pのマーク=82ポイント)を確認できます。

ポイント履歴の確認方法
「今までのポイント履歴(自分が注文ごとに獲得したポイント)」は、
- 注文確認メール
- 商品発送メール
- 注文内容の確認ページ(おいしっくすくらぶ会員で、受付中の定期ボックスがある場合のみ)
- トップページの「今週のお届け情報」(おいしっくすくらぶ会員で、受付中の定期ボックスがある場合のみ)
で確認できます。
注文確認メールでは、「今回の加算ポイント」として、以下のように表示されます。画像では「今回の加算ポイント 55」とありますが、※の注意書きにある通り、VIP会員の場合はポイント付与が1.5倍になるので82ポイントもらえます(55×1.5=82)。

商品発送メールでは、82ポイントになっています。VIP会員は、商品発送時点でポイント付与が1.5倍になります。

おいしっくすくらぶ会員の場合は、注文内容の確認ページでも確認できます(受付中の定期ボックスがある場合のみ)。
スマートフォン画面一番下にある「注文の確認」をタップします。

注文内容の確認が開くので、「ご利用可能ポイント」として、確認できます。

また、おいしっくすくらぶ会員で、パソコンからウェブサイトを見た場合、トップページの「今週のお届け情報」でも確認できます。(受付中の定期ボックスがある場合のみ)

オイシックスには、2種類の会員があります。
- おいしっくすくらぶ会員=「毎週か隔週の定期便を利用する定期会員」
- 通常会員・一般会員=「お試しセットなどの購入で自動的に登録された会員」
おいしっくすくらぶ会員は定期解約すると、通常会員・一般会員になりますが、貯めたポイントは残り、次回以降使うことができます。ただし、最後の買い物から3ヶ月が経過すると、ポイントは消失するので注意が必要です。
ポイントの使い方・利用方法
オイシックスのポイントは「100ポイントたまるごとに100円分として、次回以降の買い物で利用」することができます。
オイシックスの注文方法には、
- 定期便の注文
- 定期便以外の注文(都度注文)
があり、どちらの注文でもポイントを使うことができます。
定期便の注文でのポイントの使い方・利用方法
定期便の注文は、以下の流れで進みます。
- 商品の確認
- 注文合計金額・送料・冷凍手数料など
- ポイントの利用
- クーポンの利用
- 受け取り日時
- 欠品があった場合に代替品を希望するかどうか
- 注文の決定
流れの中で、以下のようなポイント利用画面が出てくるので、ポイントを使う場合は「使うポイント数」「完了」「ポイントを利用する」の順でタップします。

定期便以外の注文(都度注文)でのポイントの使い方・利用方法
定期便以外の注文(都度注文)は、以下の流れで進みます。
- お届け先
- お届け日時とコース
- お支払いされる方の指定
- 代替品のご指定
- ご利用ポイントの指定
- クーポンの指定
- お支払い方法
- 注文の決定
流れの中で、以下のようなご利用ポイントの指定画面が出てくるので、ポイントを使う場合は「使うポイント数」をタップします。

初めての方は、お試しセットがおすすめです
多くの方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからないし、ちょっとだけ試してみたい。できればお得に。」という方です。そんなときには、お試しセットを使ってみるのが良いです。
なぜなら、本来なら4〜5,000円相当の品物がほぼ半額の値段・送料無料でとてもお得だからです。
内容も「オイシックスでしか味わえない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて「オイシックスとはこういうものだ!」ということが一通り体験できます。ぜひ一度チェックしてみてください。
お試しセットを注文後について
お試しセット注文後は「お試しセット購入者限定入会特典を使って、おいしっくすくらぶ会員になる」という流れがお得なので、おすすめです(※特典は時期・タイミングで変化します)。
とくに、牛乳とか飲み放題は、オイシックスでしか体験することのできない定期サービスなので、断然おすすめ。
オイシックスが向いているのはこんな方です。
- 忙しくて食事の支度をする時間がない
- 買い物の手間や献立を考える面倒をなくしたい
- 赤ちゃんや子供には安全な食材を口にしてもらいたい
- 美味しさだけでなく栄養バランスにもこだわりたい
- 牛乳とか飲み放題などお得なコースを利用したい
- キットオイシックスやオリジナル商品で日々の食事に楽しさ・豊かさがほしい
オイシックスの関連記事※タップでオイシックスの関連記事へジャンプできます。
コメント