この記事は、オイシックスの送料パスポートについて紹介します。
結論からいいますと、月の送料が615円以上の方は送料パスポート会員になった方が得をします。なぜなら、送料パスポート会員費用は月額280~615円。一方、普通に買い物した場合、購入金額やお住いの地域にもよりますが、何と送料だけで最大2,190円もかかってしまうからです。
また、オイシックスには赤ちゃんがいるママへの特別な割引きはありません。なので、送料をお得にするには、送料パスポート会員になるのが一番です。それから、フレッシュ配達という自社便での配送もスタートしていますが、東京都23区の一部地域限定便であり、該当する場合すでにメールで連絡がきているはずですので、この記事を読んでいる方には関係のないサービスとなります。
送料には、住んでいる地域が大きく影響しますので、以下の表を参考にしてください。
住んでいる地域 | 1回の買物金額×月の買物回数=月送料(送料パスポートを買う買わないの境目は615円) | 買うべき送料パスポート |
---|---|---|
関東 中部 近畿 中国 福島 宮城 山形 |
4,500円以上送料150円×月4回=月送料600円 6,000円以上送料100円×月6回=月送料600円 8,000円以上送料0円×月何回でも=月送料0円 |
1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
青森 秋田 岩手 |
4,500円以上送料330円×月2回=月送料660円 6,000円以上送料280円×月2回=月送料560円 8,000円以上送料180円×月3回=月送料540円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
四国 | 4,500円以上送料530円×月1回=月送料530円 6,000円以上送料480円×月1回=月送料480円 8,000円以上送料380円×月1回=月送料380円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
北海道 | 4,500円以上送料630円×月1回=月送料630円 6,000円以上送料580円×月1回=月送料580円 8,000円以上送料480円×月1回=月送料480円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
九州 | 4,500円以上送料730円×月1回=月送料730円 6,000円以上送料680円×月1回=月送料680円 8,000円以上送料580円×月1回=月送料580円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
沖縄 | 4,500円以上送料1,030円×月1回=月送料1,030円 6,000円以上送料980円×月1回=月送料980円 8,000円以上送料880円×月1回=月送料880円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
つまり、多くの場合、送料パスポート会員になるほうがお得だと思います。ただし、以下の2つのパターンを除いて。
- 「一回の注文額が税抜き3,500円未満」の方
- 「初めて」の方
オイシックスの送料は、注文額が税抜き3,500円未満の場合には、送料パスポート会員でも750円かかってしまうからです。なので、1回に3,500円以上注文しないという人は送料パスポートで損をします。なので例えば、注文を隔週にして1回当たりの金額を4,500円以上に増やすと送料を節約できます。
それでは「初めての方」はどうすればいいのでしょうか?多くの方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからない。ただ、送料のことはやっぱり気になる」という方です。
初めての方は、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料キャンペーン中だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4,000円相当の商品が1,980円の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
ここからは、結論にいたるオイシックスの送料に関する仕組みについて詳しくお話させていただきます。
オイシックス利用の際、商品代以外にかかる費用は「ほぼ送料」
オイシックスでは、商品代・送料以外で、ほとんどお金がかかりません。
- 入会金・年会費・月会費は「0円」
- 支払い手数料は「代金引換は324円。それ以外の方法は0円」
だから、送料について知っておくことがオイシックスを賢く利用する上での肝なのですね。
送料は、以下の3種類に細分化されています。
- 配送料
荷造り手数料(2015/2/26をもって廃止)- 冷凍手数料
- 送料パスポート
ではさっそく、各種送料について、順番に見ていきましょう。
配送料は、おいしっくすくらぶ会員と非会員で異なるが「無料~1,890円」
送料は、おいしっくすくらぶに入っている場合とそうでない場合で、またお住まいの地域で、異なります。
お買い上げ金額 | 会員の送料 | 非会員の送料 |
---|---|---|
3,500円未満 | 750円 青森・秋田・岩手930円 四国1,130円 北海道1,230円 九州1,330円 沖縄1,630円 |
1,010円 青森・秋田・岩手1,190円 四国1,390円 北海道1,490円 九州1,590円 沖縄1,890円 |
3,500円以上 | 350円 青森・秋田・岩手530円 四国730円 北海道830円 九州930円 沖縄1,230円 |
610円 青森・秋田・岩手790円 四国990円 北海道1,090円 九州1,190円 沖縄1,490円 |
4,500円以上 | 150円 青森・秋田・岩手330円 四国530円 北海道630円 九州730円 沖縄1,030円 |
410円 青森・秋田・岩手590円 四国790円 北海道890円 九州990円 沖縄1,290円 |
6000円以上 | 100円 青森・秋田・岩手280円 四国480円 北海道580円 九州680円 沖縄980円 |
|
8000円以上 | 無料 青森・秋田・岩手180円 四国380円 北海道480円 九州580円 沖縄880円 |
見ての通り、だいぶ差がありますね。
ちなみに、おいしっくすくらぶ会員と送料パスポート会員は別物です。
- おいしっくすくらぶ会員=いわゆる定期便の会員
- 送料パスポート会員=おいしっくすくらぶ会員がさらに送料をお得にするための会員
なので、送料パスポートが必要かどうかの前に、おいしっくすくらぶ会員にならないと送料で大損をします。定期便の会員と言いましても「毎週必ず何か注文しなければならないなんてことはありません」し、「入会費も無料」なので、私は入会しています。
それでは「初めての方」はどうすればいいのでしょうか?多くの方は、これから「おいしっくすくらぶ会員になろう!」という方や、「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからない。ただ、送料のことはやっぱり気になる」という方です。
初めての方は、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料キャンペーン中だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4,000円相当の商品が1,980円の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
【2015/2/26をもって廃止!】荷造手数料は、特別なBOX代「200~600円」
今はなくなりましたが、過去にオイシックスの宅配は、荷造り手数料というものがかかりました。それはどういうものかというと、梱包資材の代金と、配送センターでの梱包に関わる費用のこと。
具体的な金額でいいますと、以下の表のとおりでした。
お買い上げ金額 | かかる荷造り手数料 |
---|---|
3000円未満 | 600円 |
3000以上4000円未満 | 200円 |
確かに、オイシックスの箱に使われている段ボールはとてもしっかりしていて立派なもの。
さらに、配達された段ボールの中には、商品以外にもたくさんのチラシなどが入っています。
初回の配達では、こんな説明書も入っていました。
実際、私が毎週配達してもらっていると、段ボールはどんどんたまっていくし、チラシも大量にたまっていっちゃうんですよね。なので、私は「ちょっとエコじゃないなー」という印象がありました。「手数料をなくせるくらいシンプルにしてもいいのになぁ」とも思っていたので廃止には賛成です。
ただ、オイシックスがブランドのイメージをとても重要視していて「ただのダンボールにはあえてしない」というスタンスは理解できますから、今もオリジナルの箱で届けてくれることには特別感がありますね。
冷凍手数料は「無料~300円」
オイシックスは、冷凍品を注文した場合は冷凍手数料がかかります。
お買い上げ金額 | かかる送料 |
---|---|
1,200円未満 | 300円 |
1,200円以上 | 無料 |
しかし!実は、オイシックスは新鮮な食材が売りなので、冷凍の商品があまりありません。
だから冷凍の商品だけで1,200円以上購入する、というのがなかなか難しいなと思いました。手数料はできればとられたくないですよね・・・となりますと、オイシックスの冷凍商品を購入するなら、ちょこちょこ買いよりも一度にまとめ買いするのがおすすめです。冷凍商品は、こんな感じで通常のおいしっくすの箱とは別の箱で届きます。
中身はしっかり冷凍されていました。
実際に配達してもらってみて、冷凍手数料が発生することにも納得です。でも、段ボールも増えてしまうしさらにエコじゃないような・・・。また、今回は1,200円以上にするために3品購入しましたが、1品だけしか頼まなかった場合、箱はきっとスカスカですよね・・・。地球のためにも、ぜひまとめ買いしてください!
それでは、いよいよこれらの送料を送料パスポートキャンペーンを利用して、節約してきましょう!
オイシックスの送料以外の配達関連の情報まとめ
・・・の前に、送料以外の配達関連の情報をまとめておきます。
エリア・地域「全国OK」
配送は、ヤマト運輸になるので、その配送地域なら全国どこでも配送可能です。クール便、冷凍便の商品を頼んだ場合は、ヤマト運輸の配送地域が少し狭くなることに注意。また、海外への配送はやってません。
毎日・曜日「週2回まで。曜日は自由」
オイシックスの宅配は、一番多くて週に2回の配達になります。届く曜日は自由に選べて、毎週同じ曜日でなくても、週ごとに変更することもできます。定期ボックスの中身が毎週木曜日19:00に更新されるので、木曜日に、次回の曜日変更をすることができるようになります。
ご注文開始日・ご注文締め切り日。
定期ボックスのご注文内容の変更・キャンセルの期限。
Oisixフレッシュ便「東京都23区の一部地域限定便。該当する場合メールで連絡がくる」
- ひとことでいうと自社便を使った配送サービス
- ダンボールではなく保冷バッグで届く(ゴミが出ない)
- 不在でも受け取りやすい置き場所指定ができる(車庫や物置など申込みが必要)
いまは、この記事を読んでいる方には関係のないサービスです。
年末年始「元旦以外は配送OK」
公式ホームページによると、年末年始は、元旦以外は配達が可能です(元旦が配達予定日になっている場合は 配達日が一日早まります)。なお、カスタマーセンターは三が日休業となっています。お歳暮の時期になると、ヤマト運輸も忙しく混雑するために、年末年始の間は、指定時間通りに届かないこともあるようです。
時間「ヤマト運輸に従います」
ヤマト運輸の指定時間と同じで、
- 午前中
- 14時から16時
- 16時から18時
- 18時から20時
- 19時から21時
の時間指定ができます。
業者・配送センター・配送確認「ヤマト運輸に従います」
配送はヤマト運輸が行っています。ですから、配送の状況についてはヤマト運輸のお荷物お問い合わせシステムで検索することができます。
受け取れなかった場合・再配達「できます」
万が一、配達の時に不在時でも、再配達をすることができます。ヤマト運輸が冷蔵・冷凍保管しておいてくれるので安心です。ただし3日以上たってしまうと、返送され、受け取れなくなってしまうので要注意。
欠品と代替品・傷んでいたときの返品
欠品と代替品 | 代替品の配送もしくは当該商品代金の値引き |
---|---|
商品に問題があった場合 | 以下のいずれかで対応 当該商品代金の返金 ご請求金額からの値引き 当該商品分のポイント発行 当該商品の再送 |
不良品の返品 | カスタマーサポート(お問い合わせ窓口)まで連絡 商品に賞味期限の記載があるものは賞味期限内 商品に賞味期限の記載がないものは商品到着後8日以内 送料はオイシックスが負担 |
未使用商品についての返品・交換 | 商品の到着後8日以内にカスタマーサポート(お問い合わせ窓口)まで連絡 送料はこちらが負担 |
送料パスポートは、月額280~615円なので、月に送料が615円以上かかる全員が加入すべき!
さて、本題です!オイシックスには送料パスポートという制度があります。
送料パスポートとは「あらかじめパスポート代を支払っておけば、3,500円以上の注文なら月に何度買い物しても送料無料になる」という仕組みです。
送料パスポートのコースは、以下の三種類。
送料パスポートのコース | 支払い料金 | 1か月あたり換算 |
---|---|---|
6か月 | 3,690円 | 月額615円 |
1年 | 4,980円 | 月額415円 |
2年 | 6,720円 | 月額280円 |
利用期間が長くなるほど月額が安くなるというカラクリですが、正直「計算がわかりづらい!」ですよね。判断としては月の送料が615円未満の方は、送料パスポートを使うべきです。
送料には、住んでいる地域が大きく影響しますので、以下の表を参考にしてください。
住んでいる地域 | 1回の買物金額×月の買物回数=月送料(送料パスポートを買う買わないの境目は615円) | 買うべき送料パスポート |
---|---|---|
関東 中部 近畿 中国 福島 宮城 山形 |
4,500円以上送料150円×月4回=月送料600円 6,000円以上送料100円×月6回=月送料600円 8,000円以上送料0円×月何回でも=月送料0円 |
1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
青森 秋田 岩手 |
4,500円以上送料330円×月2回=月送料660円 6,000円以上送料280円×月2回=月送料560円 8,000円以上送料180円×月3回=月送料540円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
四国 | 4,500円以上送料530円×月1回=月送料530円 6,000円以上送料480円×月1回=月送料480円 8,000円以上送料380円×月1回=月送料380円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
北海道 | 4,500円以上送料630円×月1回=月送料630円 6,000円以上送料580円×月1回=月送料580円 8,000円以上送料480円×月1回=月送料480円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
九州 | 4,500円以上送料730円×月1回=月送料730円 6,000円以上送料680円×月1回=月送料680円 8,000円以上送料580円×月1回=月送料580円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
沖縄 | 4,500円以上送料1,030円×月1回=月送料1,030円 6,000円以上送料980円×月1回=月送料980円 8,000円以上送料880円×月1回=月送料880円 |
6か月コース月額615円 1年コース月額415円 2年コース月額280円 |
つまり、多くの場合、送料パスポート会員になるほうがお得だと思います。ただし、以下の2つのパターンを除いて。
- 「一回の注文額が税抜き3,500円未満」の方
- 「初めて」の方
オイシックスの送料は、注文額が税抜き3,500円未満の場合には、送料パスポート会員でも750円かかってしまうからです。なので、1回に3,500円以上注文しないという人は、注文を隔週にして1回当たりの金額を増やすと送料を節約できます。
それでは「初めての方」はどうすればいいのでしょうか?多くの方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからない。ただ、送料のことはやっぱり気になる」という方です。
初めての方は、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料キャンペーン中だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4,000円相当の商品が1,980円の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
オイシックスの関連記事※タップでオイシックスの関連記事へジャンプできます。
- オイシックスブログ:2児のママが定期便で節約!子育て!時短!←おすすめ記事!
- オイシックスのお試しセットを何回でも注文する裏技・その後電話勧誘について
- オイシックスの料理キット(お試し・単品・定期献立コース)体験レポ
- ベジール(vegeel)をお試ししてみたので口コミ!【オイシックスの野菜ジュース】
- おいしっくすくらぶトライアルセット(野菜宅配)の損をしない活用術
- おいしっくすくらぶメンバー様のブログによるお試し口コミまとめ
- オイシックスの申し込み手順・入会方法・注文の仕方【お試し→定期→月々の使い方】
- オイシックスの送料パスポート会員で損する人得する人【無料キャンペーン・赤ちゃん割引・フレッシュ配達】
- オイシックスの解約・退会方法
- オイシックスの電話はしつこい勧誘ではなく特典!無視すると損などYahoo!知恵袋の質問に体験者が回答します
- オイシックスの放射能・安全性について
- オイシックスの食品添加物・無添加・無農薬・虫食いについて
- オイシックスお弁当コース「冷凍食品おかずキット」で朝がラク!送料が得!
- おいしっくすくらぶの定期便:コースの選び方・ボックス内容変更のコツ・値段の工夫を口コミ!
- オイシックスの離乳食・妊娠中・アレルギー・アトピーについて【安全な牛乳飲み放題も】
- オイシックスの牛乳飲み放題だけ利用すると送料で損!1か月2,104円得するためのブログ
- オイシックスの値段を知りたい!キットは節約それとも割高で高い?【各商品の価格一覧表付き】
コメント