8ヵ月目は、オイシックスの様々な魅力を再確認することができた1ケ月でした。この1ケ月季節を感じさせてくれるのも、親子の時間をくれるのも、体調が悪い時に助けてくれるのも、オイシックスでした。いつも生活のそばにいてくれるオイシックス。沢山の人に魅力を知ってほしいなと思いつつ、8ヶ月目のブログを書いていきたいと思います!
2週目 子どもたちと作るごちそうごはんにもオイシックスが大活躍
- フリルレタス 1個
- ほうれん草 150g
- ミニトマト 120g
- そうさのさくらたまご 10個
- 大地と風が育てた北海道根釧牛乳(牛乳とか飲み放題)1本
- とろーり絹豆腐 320g
- 釜揚げしらす 100g
- フライパンや炊飯器で!シーフードパエリアセット 340g
- ふっくらやわらか知床若鶏 230g
- 国産豚のあらびきウインナー(牛乳とか飲み放題) 85g
- 瀬戸内レモネード(牛乳とか飲み放題) 6袋
- キッズ用おうちコック帽 2枚
- 包丁いらず!さばのみぞれ野菜だれ(キットオイシックス) 1セット
- ナポリ風ピザクラスト 2枚
- 味はそのまま!もったいないナン 5枚
- 焼いてカリッ生クリーム入り食パン 6枚切
- 春野菜のふわとろキッシュ 1ホール
新年度が始まり、バタバタと過ごす毎日。気づいたら夕方で、夕飯づくりはとにかく時短!を意識して、子どもたちは放置で一心不乱に作ることが多かったです。でも我が家の子どもたちはお料理が大好き。忙しさに追われて、親子でお料理をする尊い時間を持つ大切さを忘れていたことに気付きました。
そこで、オイシックスで見つけたのが、キッズ用おうちコック帽。これをかぶってお料理したらきっと楽しいし嬉しいだろうな、と、即決で注文しました。
予想通り嬉しそうにお料理をする子どもたち。
コック帽をかぶってノリノリでおやつにケーキを作ってくれました。
オイシックスで毎週卵と牛乳が届くので、チョコレートさえあれば、大好きなチョコケーキを焼くことができます。
おやつを食べてもコック帽を離さない子どもたち。そのまま夕飯づくりに突入。でも、おやつ作りに時間を取られていたのでゆっくり時間をかけて作っている暇はありません。でもそれも計算済み。オイシックスで簡単に作れるごちそうごはんを注文してありました。
パエリアセットは、具材とスープを冷凍のまま炊飯器に入れるだけです。
魚介がたっぷり贅沢に入っています。
春野菜のキッシュもオーブンで焼くだけ。
メインに手間が全くかからないので、子どもたちと、じっくりゆっくり向き合って包丁の使い方や、分量の測り方、火の使い方などを教えてあげながら、料理を楽しむことができました。
子どもたちとは主にスープを作ったのですが、サラダもあったほうが良いんじゃない?とお庭へ出かけた次女。
サラダ用に、お庭で育てているレタスを収穫してきてくれました。サラダは次女の思い付きメニューでしたが、オイシックスでトマトが届いていたので、サラダの具材に使えて一安心。
みんなで力を合わせて作ったごちそうの完成です。帰ってきたパパが、「今日なんかの記念日だっけ?」というくらい、豪華なディナーになりました。娘二人が一生懸命作ったスープは、一日頑張って働いてきたパパへの最高のご褒美になったみたいです。
子どもたちと料理をすると、どうしても私一人で作るより時間と手間がかかってしまいます。でも、この日普段通りの時間に夕飯が食べられたのはオイシックスの時短商品のおかげ。親子の時間という、美味しい食事以上のものをオイシックスにプレゼントしてもらいました。
お気に入りのコック帽の出番を毎日楽しみにしている子どもたち。これからも、オイシックスの力を借りながら、親子で料理を楽しみたいです。
3週目 ママが倒れても大丈夫!ゴールデンウィークを乗り切りました!
- oimixリーフ 30g
- 甘熱じゃがいも 400g
- そうさのさくらたまご 10個
- おんた牛うまみトマト煮(キットオイシックス) 1セット
- ほくほく甘い!さつまいもスティック 300g
- 子どもの日に!しょうぶ 100g
- 大地と風が育てた北海道根釧(牛乳とか飲み放題) 1本
- よつ葉バター 150g
- 二段熟成しっとりやわらかサバ切身 2切
- ふっくらやわらか知床若鶏 230g
- 国産豚のあらびきウインナー(牛乳とか飲み放題)85g
- 焼いてカリッ生クリーム入り食パン(牛乳とか飲み放題)6枚切
- トースターでサクサク!ミニハッシュドポテト 500g
- たっぷり10個ミニ焼きおにぎり 10個
- 九州麦豚焼き肉用3種セット 1セット3商品
- ピーナッツ&生チョコペースト 1セット2商品
3週目、私、ついに体調を崩しました。年度末~新年度の怒涛の忙しさの疲れが一気に押し寄せて、急性胃腸炎になってしまったのです。
ママが倒れると、家の中は崩壊します。でも、食事だけは、自分が食べられなくても作らなければいけません。デリバリーや、パパに頼ることもあったけれど、オイシックスのおかげで乗り切れたといっても過言ではありません。
冷凍ミニ焼きおにぎり、ミニハッシュドポテト、さつまいもスティックはお弁当作りを助けてくれましたし、焼くだけで食べられるやわらかサバ切り身、九州麦豚焼き肉用3種セットや、キットオイシックスは、毎日の夕飯づくりに重宝しました。
食材があれば、ご飯が作れるパパにも助けられ、なんとか復活。こちらは、オイシックスの食材をたっぷり使ったパパごはんです。
私が使い物にならない間、世間はゴールデンウィーク突入。買いものにも行けずでしたが、オイシックスで注文していたので、子どもの日のしょうぶ湯はばっちり入ることができました。
オイシックス、ありがとう!やっぱり健康が一番ですね。
4週目 寝込んでいて注文が満足にできなくても、ストックがあるから大丈夫!
- 高原サラダほうれん草 90g
- ピーマン 120g
- そうさのさくらたまご 10個
- 大地と風が育てた北海道根釧(牛乳とか飲み放題)1本
- ふっくらやわらか国産大豆納豆 2パック
- とろーり絹豆腐 320g
- 館が森高原豚切り落とし 189g
- ふっくらやわらか知床若鶏モモ 230g
- とんこつラーメン(牛乳とか飲み放題) 2袋
- 包丁いらず!なすミートソースパスタ(キットオイシックス) 1セット
- 焼いてカリッ生クリーム入り食パン(牛乳とか飲み放題)6枚切
- 北海道産さんましっとり焼き 2尾
- 濃厚こだわり極プリン 105g
4週目に届く商品は、寝込んでいる間に注文締め切りだったのであまり吟味できなかったのですが、少し前に注文した冷凍商品がまだ冷凍庫に残っていたので、全く困ることはありませんでした。
毎週注文するそうさのさくらたまごと、冷凍庫で控えていた豚ひきにくで、簡単ロコモコディナーを作ったり
毎週の楽しみになっているキットオイシックスで、パスタディナーだったり
やっとのんびりした毎日が過ごせるようになってきた気がします。オイシックス生活8ヶ月目でかかった食費は4万2千円!だいぶ絞れるようになってきました。スーパーで買い物をしていたころより、はるかに夕飯づくりが楽だし、はるかに上質で美味しいものを食べているので、本当に感謝です。来月も、どんな商品に出会えるかわくわくです。
オイシックスまとめ
オイシックスが向いているのはこんな方です。
- 忙しくて食事の支度をする時間がない
- 赤ちゃんや子供には安全な食材を口にしてもらいたい
- 美味しさだけでなく栄養バランスにもこだわりたい
- キットオイシックスを使った夕食作りに30分くらいなら時間をとれる
- 牛乳とか飲み放題などお得なコースを利用したい
- 変わったメニューやオリジナル商品で日々の食事に刺激や豊かさがほしい
- 買い物の手間や献立を考える面倒をなくしたい
ふつう初めての方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからないし、ちょっとだけ試してみたい。できればお得に。」という気持ちでいるものですよね。
そんなときには、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4~5,000円相当の品物が、ほぼ半額の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
コメント