オイシックス生活を初めて9ヶ月目にもなると、何度もリピートして購入するお気に入り商品がたくさん見つかります。新しく購入した商品の中にも素敵な出会いがたくさんあって、お気に入り商品はどんどん増えていきます。9ヶ月目の注文商品と併せて、オイシックス生活の中で出会ったお気に入り商品たちを紹介していきます。
過去のブログ記事はこちらからタップで読めます。
- オイシックス生活のスタート「2児のママが定期便で節約!子育て!時短!」
- 2ヶ月目「定期ボックスkitoisix献立コースを注文!ママサポート力を実感!かかった食費は約5万円!」
- 3ヶ月目「定期ボックスのプレママ&ママコースを注文!2つの定期ボックスにない魅力ばかり!子育て世帯はこのコース一択です!」
- 4ヶ月目「クリスマス&年末年始!ママ大忙しの冬休みもオイシックスがあれば怖くない!」
- 5ヶ月目「我が家にインフルエンザウイルスが襲来!毎週配送とキットオイシックスのありがたみを実感」
- 6ヶ月目「年度末の忙しさを猫の手ではなくオイシックスの手を借りて乗り切りました!」
- 7ヶ月目「新年度スタート!買い物要らずのオイシックス生活に感謝」
- 8ヶ月目「季節商品・親子時間の提供・ママサポート・・・。いつも生活のすぐそばにいてくれるオイシックス」
- 9ヶ月目「使い勝手の良い品揃え!おすすめのお気に入り商品をご紹介!」←今この記事!
- 10ヶ月目「節約の仕方が固まってきた!月5万円以内で家族4人が満腹になれる!」
1週目「キットオイシックスは、我が家に欠かせない存在です」
- きゅうり 200g
- 火の国 230g
- そうさのさくらたまご 1パック10個
- 冷涼な高原が育てた飛騨高原牛乳(牛乳とか飲み放題) 1000ml
- ふっくらやわらか国産大豆納豆 50g×2パック
- 館が森高原桃スライス 120g
- ふっくらやわらか 知床若鶏モモ 230g
- 国産豚のあらびきウインナー(牛乳とか飲み放題)85g
- 茹で鶏のポッサム サムジャンソース(キットオイシックス)1セット
- 新じゃがとアスパラガスの旬彩サラダ(キットオイシックス)1セット
- 彩り野菜と卵の入ったスープ (キットオイシックス)1セット
- 北海道生クリーム入り食パン(牛乳飲む)6枚切
- おさつチップ2p 100g×2パック
- 3種の豆で作る!季節の味わい豆ごはん(キットオイシックス 1セット)
- 定番人気揚げ物3種セット(サバの竜田揚げ・アジフィーレフライ・サーモンチーズフライ)
オイシックス生活で一番のお気に入りといえばキットオイシックスです。メニューも豊富なので楽しく選んでいます。9ヶ月目の1週目に注文したのは、キットオイシックスの中でも特にお気に入りの「シェフキットオイシックス」です。少し凝ったお料理が作れるキットです。今回のシェフキットオイシックスは、「茹で鶏のポッサム サムジャンソース」です。
簡単にちょっとおしゃれな韓国料理が作れてとても素敵な商品でした。休日のランチに、同じくオイシックスで届いたサバの竜田揚げを簡単にレンジでチンしたものを加えればとっても豪華!
ただ、シェフキットオイシックスは、本格的な味付けなので、子ども向けではありません。今回のメニューもソースが辛みが強めだったり、献立によっては食べにくいメニューの時もあります。子ども用にアレンジできるかどうかや、食材の内容を見て購入を考えるようにしています。
いつもは1種類しかキットオイシックスを購入しないのですが、1週目は他のキットオイシックスを3種類購入しました。ご飯と、副菜と、スープが作れるキットオイシックスです。
それぞれとても手が込んでいて満足度の高いキットオイシックスでした。特に豆ごはんがお気に入り。旬の献立が楽しめるのもキットオイシックスの魅力です。
メインのお料理をプラスすれば豪華なディナーの完成です!
ちょっとしっかり作りたいけど、なかなか力がわいてこない時に、キットオイシックスは本当に便利。毎週必ず購入しています。
2週目 「オイシックスで作る晩御飯に子どもたちも大喜び!」
- アスパラガス 100g
- ふわシャキレタス 200g
- ミニトマト 120g
- たつやの人参 400g
- そうさのさくらたまご 10個入り
- 北海道函館3.7牛乳(牛乳とか飲み放題) 1000ml
- ごま油と塩で味付け 国産旨しおのり(牛乳とか飲み放題) 40枚
- 粉末ソース付ヤキソバ 2食
- 飯島さんの定番 ご褒美からアゲ(キットオイシックス) 1セット
- 焼いてカリッ北海道生クリーム入り蒸しパン(牛乳とか飲み放題)6枚切
- フライパン1つで!鶏むね肉の照り焼き 1セット
- 地元の殻 味噌 750g
- 卯の花クッキー 20枚
- 2代ブランド!知床若鶏&館が森高原豚1セット4商品
- 揚げるだけ!なめらかコロッケ 6個入り
- コシがしっかり!北海道小麦うどん 5食分
- おうちで焼き上げ!冷凍ミニパンオショコラ 1セット
2週目もシェフキットオイシックスを購入しました。定期的に登場する「飯島さんちの定番 ご褒美から揚げ」スープとセットになっているので、作り足ししなくても立派な晩御飯が完成するのが嬉しいポイントです。
から揚げの量もボリューム満点で、下味がしっかりつくので家族みんなが大喜びです。スープも具沢山で野菜がしっかり摂れるのも嬉しい!
またまた別の日の夕食。ちょっと夕飯のおかずに後一品ほしい!というときに便利なのが、「冷凍コロッケ」
冷凍コロッケ少し焦げましたが・・・みんなが満足できるディナーが完成しました。
オイシックスで届いた高原豚が、玉ねぎリング、アスパラ巻き、豚汁、豚肉もやし蒸しの4品になりました。同じく届いたアスパラガスも大活躍!キットオイシックス以外でも、我が家の食卓を彩ってくれる心強い存在です。
3週目「オイシックスで魚料理苦手克服!が叶う!」
- オイミックスリーフ 1袋30g
- ハッピーグリンピース 100g
- 栗原さんの甘とろミニ大根 1本
- ニラ 100g
- そうさのさくらたまご 1パック10個
- よつやバター 150g
- 北海道函館3.7牛乳(牛乳とか飲み放題)1000ml
- 二段熟成ふわうまシルバー 2切
- ふっくらやわらか 知床若鶏 230g
- おんた牛と館が森高原豚の合いびき肉 200g
- 味はそのままもったいないナン 5枚
- 焼いてカリッ北海道生クリーム入り食パン(牛乳とか飲み放題)6枚切
- 皮まで国産餃子(牛乳とか飲み放題)10個
- おさつチップ2p 100g×2パック
- とりわけOK!野菜がおいしい中華風肉じゃが(キットオイシックス)1セット
- 漬けびんちょうまぐろ 2パック×2
実は私、魚料理が苦手です。焼くか、煮るか、ムニエルにするか・・・。パターンと味が決まってしまうので、ついついバリエーション豊富に調理できる肉料理のレパートリーばかり増えてしまいます。でも、栄養的には魚もできるだけ毎日食べたい。魚料理と疎遠になってしまうのはとっても良くないことだと思っています。
オイシックスには、簡単調理の魚商品がたくさんあります。一週間に最低1商品は購入するようにしていますが、これが本当に便利。3週目に購入した「二段熟成ふわうまシルバー」。
もう味がしっかりついているので、焼くだけ簡単調理です。本当にふっくらしていて脂ものっていて、まるで料亭で食べるような質の良さにびっくりしました。これまたリピート決定です。
別の日には、オイシックスで届いたオイミックスリーフ、おんた牛合いびき肉、前週に届いていたアジフィーレフライで、洋食ディナー。魚のおかずと肉のおかず、両方が食卓に並ぶと嬉しくなりますよね。
オイミックスリーフは、苦味が少なくて食べやすいだけでなく、プレートに盛るだけでおしゃれに見えるのでお気に入りです。おんた牛合いびき肉も、何度もリピート購入していますがジューシーでお肉の甘みが楽しめる上質な挽肉です。色々試しましたが、ハンバーグにするのが一番おいしく食べられると思います!
4週目「野菜たっぷり夕食は、オイシックスならでは!」
- きゅうり 1パック180g
- カボッコリー 70gカット
- たつやのふぞろいにんじん 1袋400g
- そうさのさくらたまご 10個
- 越前白山鶏 中華風しっとり焼き(キットオイシックス) 1セット
- 土田さんのモリモリ温泉卵 3個
- 北海道函館3.7牛乳(牛乳とか飲み放題) 1000ml
- 鮮度ばっちり刺身用ほたるいか 80g
- ごま油と塩で味付け 国産うま塩海苔(牛乳とか飲み放題)40枚
- 湯せんでふわっとジューシー骨取りさば塩焼き 1切
- 濃密な味わい越前白山鶏ささみ 300g
- ふっくらやわらか 知床若鶏もも 230g
- 炊いたご飯に混ぜるだけ駿河湾産桜えびごはんの素 115g
- 柔らかいかが自慢!絡まりフライ160g
- 火を使わずに!焼きさばさっぱり冷や汁(キットオイシックス)1セット
- 焼いてカリッ生クリーム入り食パン 6枚
- レンチンでかんたん!5種類野菜のミニ春巻き 8本入り
4週目。お気に入り商品をまたまた発見してしまいました。定期便に自動セットされていたこちら「土田さんのもりもり温泉卵」です。
たまごをぱかっと割った時の気持ちよさ!温泉卵はスーパーなどでも売っていますが柔らかすぎることが多くて残念感がありました。でもオイシックスの温泉卵は、絶妙な火の通り方で、そのまま食べるのはもちろん、サラダの上に乗せたり、パスタの上に乗せたりしても美味しく食べられます。我が家は4人家族なので、3個入りじゃなかったらもっと嬉しいんだけど・・・。パパには内緒で長女と次女と女子三人で食べました。
オイシックスが届くと、冷蔵庫の野菜室が一気に元気いっぱいになります。沢山と届いた野菜を見ていると、野菜を思い切り食べたい衝動に駆られて、お野菜メインの夕飯を作りました。
オイシックスのオリジナル野菜「カボッコリー」を中心に、たつやのにんじんや、あめトマト、きゅうりなどをサラダ仕立てにしてポン酢でさっぱりいただきます。お肉と一緒にお野菜を食べると、サラダだけで食べるよりたっぷり野菜が食べられるし、低カロリーでおなかも満たされていいこといっぱいです。鶏肉のタルタルソースはもはやわき役でした。以外にも人気があったのが小松菜の胡麻和え。オイシックスの小松菜は苦味が少ないので子どもたちが良く食べます。
翌日。今度はお野菜をたっぷり煮込んだチキンの味噌トマト煮を作りました。生野菜のサラダももちろん一緒に。小松菜は今度はお味噌汁になりました。同じ野菜でもいろんな調理方法をすることで楽しめますよね。パパには少しおかずが物足りないかな?というときに、湯せんかレンジで簡単に調理できる「骨取りさば塩焼き」があると、とっても助かります。
こちらは、パパの誕生日メニュー。子どもたちが協力して作りました。以前お手伝いしてくれた時に作り方を覚えた「アスパラの肉巻を作ってあげたい」と長女。次女のレタスの斬新な盛り付け方もポイントです。「こういう風に周りに飾ったらきれいじゃない?」と相談しながら作っていました。毎日いろんなメニューを楽しんで、子どもたちの刺激になってくれたら良いなと思います。
「前白山鶏ささみ」で作ったささみカツの美味しさにはびっくり。実はパパはささみや鶏むね肉が苦手なのですが、誕生日なのに関わらずささみカツにした鬼嫁の私。でも、ささみとは思えないくらいふっくら柔らかで、パサパサ感もなく、パパも大満足してくれて、結果オーライでした。
オイシックス9ヶ月目もたくさんのお気に入り商品とともに楽しく料理ができました。これからもお気に入りをたくさん見つけていきたいです。
過去のブログ記事はこちらからタップで読めます。
- オイシックス生活のスタート「2児のママが定期便で節約!子育て!時短!」
- 2ヶ月目「定期ボックスkitoisix献立コースを注文!ママサポート力を実感!かかった食費は約5万円!」
- 3ヶ月目「定期ボックスのプレママ&ママコースを注文!2つの定期ボックスにない魅力ばかり!子育て世帯はこのコース一択です!」
- 4ヶ月目「クリスマス&年末年始!ママ大忙しの冬休みもオイシックスがあれば怖くない!」
- 5ヶ月目「我が家にインフルエンザウイルスが襲来!毎週配送とキットオイシックスのありがたみを実感」
- 6ヶ月目「年度末の忙しさを猫の手ではなくオイシックスの手を借りて乗り切りました!」
- 7ヶ月目「新年度スタート!買い物要らずのオイシックス生活に感謝」
- 8ヶ月目「季節商品・親子時間の提供・ママサポート・・・。いつも生活のすぐそばにいてくれるオイシックス」
- 9ヶ月目「使い勝手の良い品揃え!おすすめのお気に入り商品をご紹介!」←今この記事!
- 10ヶ月目「節約の仕方が固まってきた!月5万円以内で家族4人が満腹になれる!」
オイシックスまとめ
オイシックスが向いているのはこんな方です。
- 忙しくて食事の支度をする時間がない
- 赤ちゃんや子供には安全な食材を口にしてもらいたい
- 美味しさだけでなく栄養バランスにもこだわりたい
- キットオイシックスを使った夕食作りに30分くらいなら時間をとれる
- 牛乳とか飲み放題などお得なコースを利用したい
- 変わったメニューやオリジナル商品で日々の食事に刺激や豊かさがほしい
- 買い物の手間や献立を考える面倒をなくしたい
ふつう初めての方は「オイシックスを使ってみたい!でもまだ、長期で利用するかわからないし、ちょっとだけ試してみたい。できればお得に。」という気持ちでいるものですよね。
そんなときには、お試しセットを使ってみるのが良いです。なぜなら、送料無料だからです。内容も「オイシックスでしか買うことのできない旬の食材」や「キットオイシックス」で充実していて、「オイシックスとはこういうものだ!」ということがこのセットだけで一通り体験できます。
それでいて、本来なら4〜5,000円相当の品物が、ほぼ半額の値段でとてもお得。これを利用することで初めての方でも「そもそもオイシックスが自分に合うかどうか?」を「送料をまったく気にせずに」お試しできます。ぜひ一度チェックしてみてください。
コメント