わんまいる宅配「旬の手作り健幸ディナー」をお試しした結果【共働き・産後・一人暮らし向き!】

わんまいるで一番初めに注文すべきは「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」というメニューです。どういうものかといいますと、「美味しくて」「安全な」「温めるだけのおかず」を届けてくれます。「わんまいるってところの宅配弁当、どうなの?」と思ったら、まずは試してみる看板メニューとも言える商品なんです。

 

一食分の袋から、

おかずセット2

 

おかずを取り出して温めたら・・・

おかずセット3

 

たったの5分で素敵な食事が出来上がり!

わんまいる おかずセット4

まとめ:わんまいるの「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」が向いているのは、こんな方。

  • カンタン便利に準備できる食事を求めている方
  • 産前産後で買い物に行くのが不便に感じている方
  • 幼稚園や保育所のお弁当のおかずを楽にそろえたい方
  • 子供に安心・安全で栄養バランスがとれる食事をしてもらいたい方
  • 単身赴任で外食が多くなりがちで、健康面に不安を感じておられる方
  • 一人暮らしでも、健康的な食事を食べたい方
  • 離れて暮らす高齢者の両親の食事が心配な方
  • 色々な宅配弁当などを試してみたが、美味しいと思わず継続しなかった方
  • 店が遠く、食材を買いに行くのが大変な方
  • 仕事や育児に忙しく、買い物に行ったり、料理をする時間がなく時短をしたい方

 

わんまいるの他社とは違ういいところは、この4つ。

  • 管理栄養士監修
  • 国産野菜100%の原材料
  • 創業70年の惣菜・仕出料理専門店や料亭・ホテルに卸している老舗専門店のプロの料理人による手作り調理
  • 合成着色料・保存料無添加

 

冷凍宅配食ということで、品質を心配なさる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、今の日本の冷凍技術は、すごく進歩しています。とくに、わんまいるは、味は美味しくしかも安全ですよ。何よりも、便利さ・手軽さを考えると「毎日の食事の準備が大変・・・」という私たちには強い味方になってくれると思います。

 

また、私のように子育て世代の「忙しくて料理する時間が確保できない・・・」という方は、子どもたちのお弁当の具に惣菜を使うことも可能です。ほんとおすすめ。助かってます。

わんまいる お弁当に応用

 

【目次】

  • 旬の手作り健幸ディナーセットとは?
  • 旬の手作り健幸ディナーセットを注文する前に思ったこと
  • 旬の手作り健幸ディナーセットを、食べてみた。
  • おまけ「後日、汁物の味も気になったので、卵スープを頼んでみました」
  • まとめ「わんまいるの旬の手作り健幸ディナーセットが向いているのは、こんな人」

 

旬の手作りおかずセット健幸ディナーとは?

旬の手作りおかずセット健幸ディナーは、一言で言って栄養バランスがとれた健康的なメニューです。

代表自らの献立紹介文が添えられていて、作り手のぬくもりを感じさせるのが最大の特徴。合成保存料を使わずに、真空パックで急速冷凍された主菜1袋&副菜2袋を湯煎で5分、もしくは流水解凍していただく。管理栄養士が1食当たり平均400kcal以下、塩分3.5g未満におさえて、毎月のメニューを考案。1ヶ月20食が異なるメニューとバラエティに富んでいる。手作り感と添加物不使用であることから子どもがいる家庭も安心で、「子どもポイントではヨシケイとともに満点を獲得。「商品数・品質」でもトップとなった。
(公式ホームページ)

 

上の文章をまとめると、こんな感じ。

  • 温めるだけでパッと食べられる手作り惣菜である
  • 週1回5食セットで届けてくれる
  • 1食は主菜1袋・副菜2袋
  • 包装は1品ずつ冷凍パック
  • 管理栄養士監修、料理研究家が調理指導
  • 合成保存料・合成着色料無添加
  • 400kcal以下、塩分3.5g未満に計算済み
  • 出来たてのような味や食感で美味しい

その他、国産野菜100%の原材料などの特徴もあります。

 

「健幸」という字もいつまでも健康で、毎日の美味しい食事で幸せになってほしいという願いからつけられたものだそうです。この背景、ちょっと素敵ですよね。注文する前から気分が高まりました。

 

旬の手作り健幸ディナーセットを注文する前に思ったこと

私の場合は、子育て中ということで普段一日中家にいるため、ご飯は朝・昼も炊きます。だから、ご飯は必要ないという事情もあり、おかずだけのセットはぴったりでした。なにより、週ごとに献立が変わっていくので「あきなさそう!」「おいしそう!」と思えたのが大きかったです。

 

「食べてみよう!」と決めたら、

  • お試しセット
  • 定期お届け

のどちらかで注文します。

 

普通はまず、お試しセットを選ぶと思います。もちろん私もその一人。

旬の手作りおかずセット健幸ディナーを、食べてみた。

注文後、無事に、商品が届きました!ヤマト運輸の曜日・時間指定を利用できるので、娘のお昼寝中を避けることができて助かります。

 

5日分が1袋にまとまって入っています。週に一回の宅配なので、煩わしさもありません。

おかずセット1

 

他にも、5日分の献立と調理法・量・カロリー・たんぱく質・脂質・炭水化物・塩分の書かれた紙が入っています。細かい数字がわかると、食事を気にかけている人でも、利用しやすいですし、何より栄養をしっかり考えてくれている配慮を感じられますよね。

わんまいる 添付の紙 料理名・温め方・温め時間・量・栄養成分表示・原材料名

 

個包装タイプのため、おかずを入れ替えて好きな組み合わせにしても楽しめます。ただ、今回はせっかくですのでセットになっている献立ごとに食べてみました。

 

1.肉じゃが・海苔いり卵焼き・ほうれん草の白和え

1食目。肉じゃが・海苔いり卵焼き・ほうれん草の白和えです。

おかずセット2おかずセット3

 

ほうれん草の白和えは流水解凍。そのほかは湯せん。合計たったの5分で素敵な夕食が出来上がりました!

おかずセット4

 

さっそく家族でいただきます・・・純和食の味付けが、美味しい!

 

肉じゃがは、出しの香ばしい香りと深みのある味でした。また、じゃがいもの柔らかいことはしですっとほぐせてとても食べやすかったです。肉じゃがの醍醐味である「ほくほく感」をしっかりと感じられました。

 

卵焼きは、ふわっふわ。出汁の味が効いていて美味しい。食べる前は「卵焼きが冷凍で、しかも湯銭であたためるなんて大丈夫かな?」と少し不安でしたが、杞憂でした。昔の冷凍食品とは別物の美味しさで、「日本の冷凍技術ってすごく進化しているんだな・・・」としみじみと感動しました。

 

白和えは、ほんのり甘く、アクセントになりました。子どもたちは、大好きなほうれん草とこんにゃくが入っている大好きな白和えをぱくぱく食べていました。我が家のいつもの味付けとは違う味ですが、子どもたちは美味しそうにたべていて一安心です。

 

初日から、わんまいるの「質の高さ」を感じました。

 

2.いかと野菜の炒め煮・がんもと彩野菜の含め煮・さつまいものレモン煮

二食目。いかと野菜の炒め煮・がんもと彩野菜の含め煮・さつまいものレモン煮です。

おかずセット5おかずセット6

 

全て湯せん5分で調理完了です。自分でお豆腐の味噌汁も作り足し、やや贅沢な夕食となりました。

おかずセット7

 

主菜のいかと野菜の炒め煮は、柔らかと思える優しい出来栄えです。わんまいるは、手作り調理が特徴なので、プロの技術はやっぱりすごいなと感心。

 

サツマイモのレモン煮は、レモンがきつすぎずいい感じ。さつまいもは、親子そろっておやつに食べるくらい好きなのですが、レモン風味はやったことがなかったので今度真似しちゃおうと思いました。

 

さいごに、がんもと彩野菜の含め煮。悪く言えば無難な味、よくいえば定番の味でした。残すことはありませんでしたが、ちょっとだけ子どもたちの反応が良くなかったです。でも、大人の私と旦那はもぐもぐと美味しくいただきましたよ。

 

ちなみに、子どもたちは私が作り足したお豆腐のお味噌汁も「おいしい!」と言ってくれました。私がつくったのは味噌汁だけなのですが、こんな手間で喜んでもらえるなんて・・・。ありがとうございます、わんまいる。ママとしてはラッキー!

 

3.鮭の塩焼き・高野豆腐の炊き合わせ・オクラのとろろ和え

三食目。鮭の塩焼き・高野豆腐の炊き合わせ・オクラのとろろ和えです。

わんまいる 鮭の塩焼き・高野豆腐の炊き合わせ・オクラのとろろ和え 開封前わんまいる 鮭の塩焼き・高野豆腐の炊き合わせ・オクラのとろろ和え 小包装

 

オクラのとろろ和えが流水解凍。他は湯せんで5分です。鮭の塩焼きも湯せんとはちょっとした驚きがありました。

わんまいる 鮭の塩焼き・高野豆腐の炊き合わせ・オクラのとろろ和え

 

鮭の塩焼き、おいしい!

 

一気に安堵しました。湯せんなのに、立派な鮭で、身もしっかりしていて、塩加減もちょうどよく、おいしく食べることができました。

 

高野豆腐の味付けも優しい味で満足。おくらのとろろ和えは、ほとんど素材の味そのまんま。わんまいるの原材料は、国産野菜100%なので安心して思いっ切り素材の味を楽しみました。

 

4.ヒレカツ・味付けなめこと卸の和え物・ブロッコリーとゴマの和え物

四食目は、ヒレカツ・味付けなめことおろしの和え物・ブロッコリーと胡麻の和え物。メニューを見ていた時からいちばん気になっていた献立です。なぜなら、全体的にカロリーを抑えてある印象の商品の中、ヒレカツが入っていたから気分が高まっていたのです。

わんまいる ヒレカツ・味付けなめこと卸の和え物・ブロッコリーと胡麻の和え物 開封前

わんまいる ヒレカツ・味付けなめこと卸の和え物・ブロッコリーと胡麻の和え物 小包装

 

和え物2品は、流水解凍、ヒレカツは湯せんまたは電子レンジ調理です。揚げずにヒレカツをいただける便利さに感謝感謝。

ヒレカツ・味付けなめこと卸の和え物・ブロッコリーと胡麻の和え物 盛り付け

 

楽しみにしていたヒレカツは、揚げ物のカリッとした感覚ではなく、ふんわりやわらかい衣でした。天ぷらそばのエビ天のようなふんわり感です。ボリュームもあったので、ヘルシーながらもおなかが満たされました。

 

ブロッコリーの和え物も、ブロッコリーが芯まで柔らかい。わんまいるは柔らかくて安心できます。しっかりと湯せん解凍したのもよかったのかな?

 

なめことおろしの和え物は、優しい味。おろしの刺激が控えめで食べやすかったです。また、初めて目にしたレシピだったので勉強にもなりました。

 

5.赤魚の煮つけ・きんぴらごぼう・さといものそぼろあんかけ

最後を飾る5食目は、赤魚の煮つけ・きんぴらごぼう・さといものそぼろあんかけでした。

おかずセット

 

そうそう、わんまいるは国産野菜100%ですが、肉や魚など国産じゃないこともあります。ほんとのほんとにすべて国産にこだわっている人は要注意です。

おかずセット18

 

すべて湯せんで5分。今日みたいに調理方法が全部一緒だと、さらにお手軽だと感じました。湯せんにはコツがあって、湯せんした後にお皿に移す際、汁気を切ってからお皿に移すと、味も薄まらないし美味しくいただけますよ!

おかずセット15

 

最後に食べようと選んだこのメニューは、大正解でした。すべてがバランスよくおいしくて、赤魚は、ふっくら柔らかく味も濃いわけではないけれど物足りなさもない絶妙な味付けに大満足。我が家のグルメ評論家の子どもたちも、もっともっととたくさん欲しがりました。

 

きんぴらごぼうは、素朴な味わいで、普段我が家はトウガラシなどを入れて辛くするのですが、また違った味を楽しむことができました。野菜の柔らかさもちょうどよかったです。

 

里芋のそぼろ煮は、味は薄めですが、里芋の食感がしっかりと味わえる一品でした。わんまいるは、合成着色料・保存料無添加なので、本当に素材の味が生かされています。

 

おまけ「後日、汁物の味も気になったので、卵スープを頼んでみました」

後日、わんまいるの卵スープを頼んでみました。レビューでは、おかずのみのセットを注文しましたが「ご飯と汁物がつくセットではどんな感じで汁物が届くのかな?」というのが気になったからです。当然ですがしっかりと凍っていました。

おかずセット汁物

 

湯せんで10分解凍します。汁物は、他のおかずと違って解凍後に器に移す時に入れにくさを感じました。ビニール袋に入っているので、こぼれないように注意しながら袋にはさみを入れて、器に注ぎます。やけどが怖い方は、汁物は避けたほうが良さそうです。

おかずセット汁物2

 

ただし、肝心の味はとってもおいしかったですよ。中華スープの香り高く、とろみも絶妙。このスープも合わせて、とてもおいしく、旬の手作り健幸ディナーセットのお試しを、締めくくることができました。

 

まとめ「わんまいるの旬の手作り健幸ディナーセットが向いているのは、こんな人」

まとめ:わんまいるの「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」が向いているのは、こんな方。

  • カンタン便利に準備できる食事を求めている方
  • 産前産後で買い物に行くのが不便に感じている方
  • 幼稚園や保育所のお弁当のおかずを楽にそろえたい方
  • 子供に安心・安全で栄養バランスがとれる食事をしてもらいたい方
  • 単身赴任で外食が多くなりがちで、健康面に不安を感じておられる方
  • 一人暮らしでも、健康的な食事を食べたい方
  • 離れて暮らす高齢者の両親の食事が心配な方
  • 色々な宅配弁当などを試してみたが、美味しいと思わず継続しなかった方
  • 店が遠く、食材を買いに行くのが大変な方
  • 仕事や育児に忙しく、買い物に行ったり、料理をする時間がなく時短をしたい方

 

わんまいるの他社とは違ういいところは、この4つ。

  • 管理栄養士監修
  • 国産野菜100%の原材料
  • 創業70年の惣菜・仕出料理専門店や料亭・ホテルに卸している老舗専門店のプロの料理人による手作り調理
  • 合成着色料・保存料無添加

 

冷凍宅配食ということで、品質を心配なさる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、今の日本の冷凍技術は、すごく進歩しています。とくに、わんまいるは、味は美味しくしかも安全ですよ。何よりも、便利さ・手軽さを考えると「忙しくて料理する時間が確保できない・・・」という私たちには強い味方になってくれると思います。

 

一食分の袋から、

おかずセット2

 

おかずを取り出して温めたら・・・

おかずセット3

 

たったの5分で素敵な食事が出来上がり!

おかずセット4

 

また、私のように子育て世代の方は、子どもたちのお弁当の具に惣菜を使うことも可能です。ほんとおすすめ。助かってます。

わんまいる お弁当に応用

コメント

タイトルとURLをコピーしました