パルシステムのグリーンボックスを口コミします(レシピ付き)

パルシステムの野菜セットの一つ、グリーンボックス

産地自慢の野菜が6〜8品目も届いて1,000円くらいで購入できます。

グリーンボックス商品詳細や購入してみた感想を紹介したいと思います。

野菜を美味しく食べれるレシピも紹介していきます!

セット品目予定表

グリーンボックスは商品ページからセット品目予定表を見ることができます。

宅配サービスの野菜セットって届くまで何が届くかわからないということが多いんですよね。

だから冷蔵庫にある野菜とかぶってしまうこともしばしば。

注文時にセット品目がわかるというのはとても便利だと思います。

前の週のセット品目も併せてみることができます。

グリーンボックス

野菜の内容

私が注文した時のセット内容はこちらです。

パルシステム グリーンボックス セット内容

  • 大根(2分の1カット)
  • キャベツ(2分の1カット)
  • かぶ
  • ごぼう
  • ねぎ
  • 小松菜
  • ひらたけ
  • サラダ菜

葉物から根菜、きのこまで入ってとても充実の内容。大根やキャベツはカットされていました。

パルシステム グリーンボックス 大根パルシステム グリーンボックス キャベツ

 

小さい子どもを含めて四人家族の我が家ではなかなか食べ切れないのでありがたかったです。

1品目の量を減らして、多品目の野菜を届けたいグリーンボックスのポリシーはすごく素敵だと思います。

色々な種類の野菜が一度に届く方がお料理する側も食べる側も嬉しいですよね。

すべて生産者の名前が記されていたのにも、すごく安心感がありました。

パルシステム グリーンボックス 小松菜パルシステム グリーンボックス ごぼう

 

一緒におすすめレシピも入っていました。

パルシステム グリーンボックス レシピ

 

届いた野菜をどうやって調理するか考えるのもお料理の楽しみの一つ。

でも自分のレパートリーではどうしてもワンパターンになってしまうこともありますよね。

セット内の野菜で作れる簡単レシピが載っているのは魅力的だと感じました。

放射能

パルシステム青果は北海道を除く東日本産(新潟・長野・静岡以東の本州産)のものについては厳しい自主基準で放射能検査をされています。

だから、子どもに与えるのにも安心です。

放射能に関してはこちらの記事で詳しくまとめているので併せてご覧ください。

パルシステムの放射能(自主検査基準・検査結果)と安全性

ブログ口コミのご紹介

口コミ1

農家でたくさん収穫できたものとか規格外になってしまったものとかを詰め合わせているんだと思うんですが、旬のものばかりなので味はとてもよくて、量もたっぷりで1000円はお買い得。

(http://ameblo.jp/hnk-mat-w/entry-10902122472.html)

グリーンボックス8品目も入っていて980円という驚きの価格!

私が購入した時は特別価格キャンペーン中で850円で購入できました。

1品目100円程度だなんて安すぎますよね。

質の良い野菜がこんなに安く買えるなんて感激!

主婦の味方です!

口コミ2

単品で同じものを注文しても値段的にはほとんど変わりませんが、 福袋のように何が届くか楽しみが増えるのと、 自分では同じ野菜ばかり選んでしまうので、好きなものに偏らずに旬の食材をいただくことをノ目的に注文を続けています。おかげで私も新鮮で美味しい野菜を食べるのも調理するのも好きになりましたし、 2歳の息子も野菜が大好き。

(http://smile-style.at.webry.info/200703/article_1.html)

野菜セットの良いところは自分では買わないような野菜が届くというところです。

自分で選んで野菜を買うと、料理もワンパターンになりがち。

しかし野菜セットのおかげで料理のバリエーションも広がりそうですよね。

我が家の子どもは野菜嫌いなのでいろんな種類の野菜をたくさん食べて慣れてもらいたいなと思っています。

珍しいきのこに興味津々!「ひらたけのホットサラダ」のレシピ

グリーンボックスの野菜を使って作った料理を紹介します。

私が購入したセットの中では「ひらたけ」がちょっと珍しい野菜でした。

パルシステム グリーンボックス ひらたけ

 

しめじによく似ているけど味はどうかな?

せっかくなのできのこ主役で食べられるきのこサラダにしました。

ニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めたところにひらたけを入れてさっと炒めます。

火が通ったら、お醤油を一回し。

パルシステム グリーンボックス ひらたけを炒める

 

レタスに乗せてひらたけのホットサラダの完成です。

サラダですが熱いうちに食べるのが美味しいですよ。

ひらたけのホットサラダ

 

ひらたけはシメジの食感によく似ているけれど、シメジよりも柔らかく、噛みきりやすかったので子どもたちにもぴったりでした。

風味があっさりしていて食べやすかったです。

普段おめにかかれない食材に触れられるのが野菜セットの大きな魅力ですよね。

グリーンボックスの内容を使って、夕食まるまるつくってみた

グリーンボックスが届いた日にはたくさんの種類の野菜を使って、野菜たっぷりの夕食をつくりました。

パルシステム グリーンボックス 夕食の献立になる

キャベツ春巻き&サラダ菜添え

キャベツと牛肉、たけのこの細切り、シイタケを炒めて水溶き片栗粉でとろみをつけて餡を作って春巻きの皮で包んで揚げました。

餡に醤油、鶏がらスープ、酒、砂糖で味をしっかりつけたのでそのままで十分おいしく食べられました。

サラダ菜は添えただけ。春巻きと一緒に食べても甘くておいしかったです。

大根とひじきの煮物

パルシステム弁当宅配のおかずとして入っていた大根とひじきのにものがとても美味しかったので、挑戦してみました。

大根を細切りにしてひじきと一緒にゆっくり煮込みます。

白だしと出汁醤油で味を付けました。

チキンのソテーひらたけソース

鶏ムネ肉をソテーしてひらたけを甘辛く醤油とみりんで炒めたソースをかけました。

ムネ肉を使った料理はもも肉派の主人に不評なのですが、ソースが美味しいと合格点をもらいました。

具だくさん豚汁

グリーンボックスかぶ、ごぼう、ねぎ、大根を使って作りました。

我が家の隠し味は牛乳です。味噌を溶いた後に少し牛乳を入れるとまろやかになります。

食べごたえのある野菜たっぷりスープはおなかもいっぱいになるのでダイエット効果もありそうですよね。

チーズオムレツ

この日の夕飯で使えなかった小松菜は次の日にベーコンと炒めてチーズオムレツに。チーズオムレツ

 

緑の野菜が嫌いな子どもたちも、これならばっちり食べられました。

グリーンボックスの野菜は一週間で使い切れないくらいたっぷりの量でボリューム感も大満足。

一週間の野菜のみの食費1,000円を目指している我が家にとっては最高の野菜セットでした。

野菜不足も解消できそうです。

パルシステムまとめ
パルシステムが向いているのはこんな方です。
  • 重くてかさばる食材や食材以外の商品も家まで届けてほしい
  • 忙しくて買い物をする時間がない
  • 面倒な食事の支度の手間や献立を考える負担をなくしたい
  • 赤ちゃんや子供にも安全な食材を口にしてもらいたい
  • 送料が198~220円かかってもいい
  • 入会時に出資金を1,000~2,000円払ってもいい(脱退する際に返金あり)
  • 受け取れないときは留め置きしてほしい
  • お料理セット(ミールキット)は美味しさだけでなく安全性にもこだわりたい
  • 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟のいずれかに住んでいる
  • 特典・商品・制度などで子育てを応援してもらいたい

弱点は、配送エリアが限られることです(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県のみ)。
配送エリアの条件さえクリアできれば、「食品以外も宅配してくれる」という便利すぎる宅配会社です。
また「子育てを支援してくれる」制度や安心できる商品が充実しています。
パルシステムは、ミールキットが含まれているお試しセットがありません。
なので、ミールキットに興味がある方は、定期会員登録か資料請求がおすすめです。 (スタッフの方に家まで来てもらって会話をしながら加入手続きができます)
なぜならクーポンがもらえるからです。
クーポンをもらってミールキットを購入してみるのがお得です。
ミールキットに興味がない方は、お試しセットがおすすめです。
目的に応じて5種類のお試しセットから選ぶことができます。
パルシステムをもっと知る!※タップでパルシステムの関連記事へジャンプできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました