パルシステムの野菜セットを全部買って比較してみた【選ぶべきはこのセット!】

パルシステムには3つの野菜セットがあります。

  • グリーンボックス
  • コア・フード有機野菜セット5品
  • コア・フード有機野菜セット8品

この3つの野菜セットを全部買って比較してみました。ぜひ「どの野菜セットが良いの?」と迷った時の参考にしてくださいね。

 

価格・値段で一番お得なのはグリーンボックス

3つの野菜セットの価格はこちらです。

グリーンボックス 951円(税込1027円)
コア・フード有機野菜セット5品 951円(税込1027円)
コア・フード有機野菜セット8品 1448円(税込1564円)

 

価格を見ると、コア・フード有機野菜セット8品のみ少し高値になっています。品数ではグリーンボックスコア・フード有機野菜セット8品が同じなので、グリーンボックスは一番お得感がありますね。

 

品目の違いは?

品目については、時期によって違いますが、同じ時期に頼むと同じような内容になることが多いです。特にコア・フード5品8品については同じ品目が入りやすいです。

 

私は1週間おきにグリーンボックス→コア・フード有機野菜セット5品→コア・フード有機野菜セット8品という流れで注文しました。その内容をお話させていただきます。

 

グリーンボックス

パルシステム グリーンボックス 品目

  • 大根
  • ごぼう
  • キャベツ
  • ねぎ
  • しめじ
  • かぶ
  • 小松菜
  • サラダ菜

 

コア・フード有機野菜セット5品

パルシステム コア・フード有機野菜セット5品 品目

  • キャベツ
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • かぶ
  • にんじん

 

コア・フード有機野菜セット8品

パルシステム コア・フード有機野菜セット8品 品目

  • 小松菜
  • ほうれん草
  • にんじん
  • ねぎ
  • 大根
  • グリーンリーフ
  • 白菜
  • さつまいも

 

3種類全てに入っていたのが小松菜。他にも2種類感ではいくつかかぶっている品目がありますよね。でも使いにくい野菜ではありませんし、「一週間で使い切れる量なので余ってしまう・・・」という深刻さはないので、そこまで心配はいらないと思います。

 

おいしい度はコア・フード有機野菜セットの勝利!

美味しさで言えば、やっぱり見た目の立派さもあり、コア・フード有機野菜セットの方がグリーンボックスより勝っていると思います。見た目的にも、コア・フードの野菜の方が全体的に生き生きしているという印象でしたね。味についても、食べたときの甘みが違います。

 

小松菜で比較してみます。こちらがグリーンボックスの小松菜。パルシステム グリーンボックス 小松菜

 

そしてこちらがコア・フード有機野菜セットの小松菜。

パルシステム コア・フード有機野菜セット 小松菜

 

葉っぱの色の鮮やかさと、肉厚さが写真でもよくわかりますよね。

 

とはいえ、グリーンボックスの野菜もパルシステムの厳しい生産基準をクリアした野菜ばかり。どれも生産者の名前付きで愛情込めて作られたことがわかりますし、新鮮で野菜の甘みも十分感じられました。よーく観察して比較すると、コア・フードにはかないませんが、かなり高レベルな戦いと言えます。

 

全てのセットが安全に食べられる野菜

グリーンボックスも、コア・フードも、パルシステムの厳しい生産基準をクリアした野菜たちです。それぞれ詳しく見ていきましょう。

産地

産地は次の通りです。

グリーンボックス 指定産地よりお届け(2016年1月、2月は佐原農産物供給センター)
コア・フード有機野菜セット5品 千葉・茨城が中心
コア・フード有機野菜セット8品 千葉中心

 

グリーンボックスの指定産地は時期によって変化するみたいですが1月2月は佐原産ということで、パルシステム千葉県の農家を中心に野菜を仕入れているようですね。

 

無農薬

パルシステムの野菜は、トップレベルの安全性を誇るコア・フード有機野菜セットの商品でも、完全無農薬ではありません。JAS認証マークがついているので、無農薬のようなイメージがあるかもしれませんが、JASマークは基準をクリアした有機野菜に与えられるものです。一部の農薬や化学肥料は使っている場合も多いので、覚えておきましょう。

 

コア・フード有機野菜については、ホームページでも、完全無農薬ではないということが注釈で記載されています。

有機JAS認証を取得した「有機農産物」、またはそれに準ずると判断された農産物。化学合成農薬、化学肥料を使わない(※)、パルシステムのトッププランドです。※有機JAS認証での使用可能資材を除く。

公式ホームページより)

 

コア・フードは限りなく無農薬に近い有機野菜というイメージですね。グリーンボックスの野菜も、JASマークはついていませんが、提携農家ができるだけ農薬や化学肥料を使わずに作っているので、安全性は同じくらい高いと思いますよ。

 

虫食いは?腐る心配は?

有機野菜や低農薬、低化学肥料の野菜は、虫食いが多かったり出荷途中で腐ってしまったりという心配がつきものですよね。もちろん100%ないとは言い切れませんが、私が利用した時は特に気になることはありませんでした。どうしても葉物は虫食いがところどころありますが、許容範囲でしたよ。

 

意外だったのが、コア・フード有機野菜セットよりも、グリーンボックスの方が虫食いが多かったことです。たまたまなのかもしれませんが、JAS基準のコア・フードよりも虫がつきやすいということで、グリーンボックスも地球にやさしい生産方法で安全性が高いんだなぁと感じました。

 

野菜が傷んでいたり、虫食いがひどすぎて食べられない場合は、問い合わせれば返金・交換などの対処をしてくれるので連絡してみましょう。

 

放射能

野菜セットは千葉県産が多いということで気になるのが放射能検査。パルシステムではセットの種類に関わらず、北海道を除く東日本産(新潟・長野・静岡以東の本州産)の青果については厳しい独自基準で放射能検査がされていますから、放射能が心配という人でも安心に利用できますよ。パルシステムの放射能については別の記事で詳しくまとめているのでぜひそちらもご覧ください。

 

結論:私のおススメはグリーンボックス!

3種類の野菜セットを利用してみて、一番魅力を感じたのがグリーンボックスでした。8品入っていて951円というコストパフォーマンスの良さは、家計をできるだけ抑えたい我が家にとっては最大の魅力コア・フード有機野菜セットは安全性や美味しさなど、全てにおいて最高レベルです。

 

一応補足させていただきますと、グリーンボックスも大差で負けているわけではありません。少なくともスーパーで買う野菜よりは安全で美味しいということは確かです。これだけの高品質の野菜をリーズナブルに購入できるという点がグリーンボックスを一番おすすめしたい理由です。なので、「美味しさも、安全性も、価格も」バランスよく満足したいというよくばりな人にはグリーンボックスがぴったりなのではないでしょうか。

 

もっと詳細に「各セットのことを知りたい!」という方はレビューも参考にしてください。

パルシステムまとめ
パルシステムが向いているのはこんな方です。
  • 重くてかさばる食材や食材以外の商品も家まで届けてほしい
  • 忙しくて買い物をする時間がない
  • 面倒な食事の支度の手間や献立を考える負担をなくしたい
  • 赤ちゃんや子供にも安全な食材を口にしてもらいたい
  • 送料が198~220円かかってもいい
  • 入会時に出資金を1,000~2,000円払ってもいい(脱退する際に返金あり)
  • 受け取れないときは留め置きしてほしい
  • お料理セット(ミールキット)は美味しさだけでなく安全性にもこだわりたい
  • 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟のいずれかに住んでいる
  • 特典・商品・制度などで子育てを応援してもらいたい

弱点は、配送エリアが限られることです(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県のみ)。
配送エリアの条件さえクリアできれば、「食品以外も宅配してくれる」という便利すぎる宅配会社です。
また「子育てを支援してくれる」制度や安心できる商品が充実しています。
パルシステムは、ミールキットが含まれているお試しセットがありません。
なので、ミールキットに興味がある方は、定期会員登録か資料請求がおすすめです。 (スタッフの方に家まで来てもらって会話をしながら加入手続きができます)
なぜならクーポンがもらえるからです。
クーポンをもらってミールキットを購入してみるのがお得です。
ミールキットに興味がない方は、お試しセットがおすすめです。
目的に応じて5種類のお試しセットから選ぶことができます。
パルシステムをもっと知る!※タップでパルシステムの関連記事へジャンプできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました