らでぃっしゅぼーやの定期宅配には、旬野菜・果物の厳選おすすめセットが毎週届く「ぱれっと」という商品があります。
引用:http://www.radishbo-ya.co.jp/shop/app/catalog/contract_commodity?serviceType=1
毎週、らでぃっしゅぼーや独自の基準による慣行栽培の半分以下の農薬で育てた旬の野菜(遺伝子組換え作物なし)が届くセットで、届く野菜は年間約140種類。サイズも豊富なので自分の生活スタイルに合わせて注文することができますし、産地が気になる人には、産地限定の商品もあります。
らでぃっしゅぼーやをもっと知る!※タップでらでぃっしゅぼーやの関連記事へジャンプできます。
- らでぃっしゅぼーやの人気商品Sセットを使ってみた【レシピ付き】
- らでぃっしゅぼーやの地球まるごとごっくん牛乳体験談【産地・放射能】
- みんなの健康を考えた野菜たちの体験談【 らでぃっしゅぼーやの野菜ジュース】
- らでぃっしゅぼーやの豚肉「1頭丸ごと放牧豚!倶楽部」体験談・産地
- らでぃっしゅぼーやの噂(産地偽装・クレーム・宗教)
- らでぃっしゅぼーや定期宅配便のブログによる口コミまとめ
- らでぃっしゅぼーやの申し込み手順・注文方法「キャンセル後も単品注文できるの?」
- らでぃっしゅぼーやの放射能についての評判を口コミ(検査結果・ベクレルなど)
- らでぃっしゅぼーやの食品添加物・農薬・虫食い・産地などについて
- らでぃっしゅぼーやのアレルギー・アトピー・ベビー特典について
- らでぃっしゅぼーやの配達・配送料について
- らでぃっしゅぼーやの値段は高い?節約?料金と支払い方法
- らでぃっしゅぼーやを1回だけでやめるには?解約・退会方法
- らでぃっしゅぼーやの美味しい「私が仕上げる10分キット」体験談
野菜・果物セット「ぱれっと」の種類:6種類!さらに野菜の品目・分量、そして果物・卵のあるなし、を自由に組み合わせできる
ぱれっとの種類は、以下の6種類。
- 野菜と果物のセット
- 野菜のセット
- 産地限定のセット
- 少量多品目のセット
- SS(少量)セット
- 糖質コントロールセット
6種類から選んだセットについて、さらに、野菜の品目・分量、そして果物・卵のあるなし、を自由に組み合わせできるのが、ぱれっとの特徴です。
今回は、ぱれっとの中でも、一番野菜の量が少なく産地の限定ができる「産地限定ぱれっと7選ぷち」を口コミ評判なども含めて紹介します。
野菜・果物セット「ぱれっと」の値段・価格:だいたい2,000〜5,000円くらい!
北海道・甲信・西日本限定の産地の野菜が7種類で2,019円。また、セットの内容は週によって変化するのも楽しいです。
引用:http://www.radishbo-ya.co.jp/shop/app/catalog/contract_commodity?serviceType=1
野菜・果物セット「ぱれっと」の中身:7選のセットは、葉物3品・根菜2品・果菜1品・その他一品
7選のセットは、葉物3品・根菜2品・果菜1品・その他一品の7品構成です。
7選プチは、通常のセットよりサイズや個数を少なめに設定してあるので、一人暮らし~二人暮らしの家庭にもぴったりです。宅配サービスの野菜セットってその多くが使い切れるかが不安だったりするので、少量セットがあるのは便利ですよね。
内容の変更・お休み(隔週利用など)・解約について
内容の変更は、天候や産地の状況によって変更になることがありますが、構成や種類を変更することはできません。
お休みは、「配送日の6日前の23時まで」なら、お休みの手続きをすることができます。ですので予め、一週間おきにお休みを入れておけば隔週の利用も可能です。
その後で必要なくなったら解約ももちろんできますから、まずはお休みを試してみるのもいいかもしれませんね。
「ぱれっと予報」で一週間前に大まかな内容を知ることができる
ぱれっとの詳しいセット内容がわかるのは配達の前日です。前日まで何が届くかわからないというのは、わくわく感もありますが、献立を考えるときにはちょっと不便ですよね。
「もっと前に内容が知りたい!」という人のために、一週間前に大まかな内容を知ることができるぱれっと予報というものがあります。配送地域と、配送曜日を入力すれば予報を見ることができます。天候や産地の状況によって、変更になることはありますが、便利に使えそうですよね。
ちなみに、産地限定ぱれっと7選プチは、私の住んでいる地域での配送では「玉ねぎ・大根・レタス・葉物・トマトを中心に約7品」と予報がでていましたよ。
ブログ等の口コミまとめ
らでぃっしゅぼーやを注文利用している人のブログでの口コミを紹介したいと思います。
口コミ1:質・量ともに大満足
我が家は、産地限定のプチ7選を頼んでいるので、7種類の野菜が少しずつ(いや、大人2名+ちびっこ2名の家族には十分な量で)届いています~(略)
初めて手にする野菜も入っていましたが、同封のレポートに野菜の紹介や食べ方が記されていたので、初心者の私でも美味しくいただけそうです!!
また、産地では虫食い被害が出ているというチンゲン菜も、我が家には虫食い跡のないきれいなものが届き、そんな状態でも農薬を使わない生産者さんの姿勢に、本当にギリギリのところまで農薬を使わずがんばってくれているんだなーと改めて感心、感謝しました。(引用:http://831net.jp/radish-yasai/)
産地限定7選プチは、大人2人+小さい子供2人の四人家族でも十分な量があるんですね。これは耳寄り情報です!また、野菜の紹介や食べ方が書いてあるのも良いですよね。届けるだけでなく、食べるところまでサポートしてくれているみたいで嬉しくなります。
農薬への取り組みに対しても、らでぃっしゅぼーやはさすがです。ブログ主様のように、農薬を気にしたり、産地を気にしたりする家庭にとっては、産地限定ぱれっと7選プチは安心度の高い心強い定期宅配ですよね。
口コミ2:珍しい野菜も届く
らでぃっしゅぼーやは、結構珍しい野菜や果物も届きます。
スーパーなんかではどうしても自然に普段買っているものにしか手は伸びないので、こういう新たな出会いっていうのもいいですね。
(引用:http://kanabunnchan.seesaa.net/article/387495330.html)
私は、「何が届くかわからない」ということがデメリットのような気がしていましたが、新しい出会いと思えば、とてもポジティブなセットのように思えてきます。
確かに、スーパーで買い物をするときには、いつも同じ野菜にばかり手が伸びてしまうものです。産地限定ぱれっと7選プチは、献立のマンネリ化を解消するのにも力を発揮してくれそうですね。
口コミ3:7選プチと10選プチで、野菜の種類が同じ場合もある
7選プチと10選プチを隔週で届けてもらうようにしてたら、内容が毎回同じ感じでした。
毎週同じ野菜にならないように交互にしてるんでしょうね。
結局7選プチを毎週届けてもらっています^^
(引用:http://happydousei.net/radishboya/joshi3-38.html)
「なるほどー!」と感心してしまいました。どのセットがいいのか、いろいろ試してみたいところですが、そうすると、同じ野菜が続く可能性が高くなってしまうのですね。同じセットなら、毎週野菜の内容が変わりますから、一つに絞って注文する方が良さそうですね。
産地限定ぱれっと7選プチを注文している人のブログを読ませていただくと、みなさん毎週配送をとても楽しみにしていらっしゃって、わくわく感を与えてくれる定期宅配なのだということがわかりました。
まとめ
野菜・果物セット「ぱれっと」は、らでぃっしゅぼーや定期宅配の中の、いち商品です。
特徴は以下の通り。
- 種類:6種類!さらに野菜の品目・分量、そして果物・卵のあるなし、を自由に組み合わせできる
- 値段・価格:だいたい2,000〜5,000円くらい!
- 中身:らでぃっしゅぼーやがチョイスしてくれて「ぱれっと予報」で一週間前に大まかな内容を知ることができる
- 口コミ:みなさん毎週配送をとても楽しみにしていらっしゃっている
「らでぃっしゅぼーやの野菜だけ注文できれば満足」という人は、らでぃっしゅぼーや定期宅配で色々と注文せずに、ぱれっとだけの利用で満足できるかもしれません。
ただ、らでぃっしゅぼーやの定期宅配では、肉や魚・お惣菜などの加工品もセットに含まれます。その分、自由に入れ替えが出来たり、不必要であればキャンセルしたりできます。
なので、ぱれっとだけ、野菜だけ、などとこだわりすぎないほうが自由に食生活を楽しめる印象を私は持っています。
>>>さいごに、らでぃっしゅぼーやの大事なポイントだけをチェックして公式サイトをみる
コメント