この記事に辿り着いてくれたあなたの悩みは、
- 料理するのは苦手・興味がない
- 料理したくても時間がない
- 料理するのが大変になってきた
おおよそこの3つかなと思います。
食事の準備を毎日するのは、じつは面倒で大変なことです。だから、いずれにせよ「食事の準備にかかる負担を軽くしたい」ということは、今の時代を生きる人々共通の願いですよね。
調理済み・温めるだけ・レトルトは栄養バランスの偏りが心配・・・
とくに「料理が苦手・興味がない」「時間がない」「料理するのが大変になってきた」方々にとっては、栄養バランスに配慮した食事を毎日作ることは、大変な負担となってしまいます。
食事の準備をカンタンに済ませること自体は、たやすいことです。お弁当・お惣菜・菓子パン、インスタント食品などなど・・・便利な食品はいっぱいあります。でも、そのような食生活を続けていくと、今度は栄養バランスの偏りが気にかかりますよね。
調理済み・温めるだけ・レトルトで何も考えない食生活を続けると・・・
このまま栄養バランスが偏った食生活を続けていたら、心身の健康を害してしまうことは明白ですよね。ただ、そんなことはわかっているけど「料理が苦手・興味がない」「時間がない」「料理するのが大変」だから、お悩みになっているのだと思います。
それではいったいどうすればいいのでしょうか?とくに「晩御飯はしっかりとした献立を食べて、健康的な食生活を送りたい!」というのが、正直な願いかと思います。
夕食宅配なら調理済みでもおすすめ!【ランキング付きで各社紹介】
「食事をカンタンに準備したい」「でも、健康的な食事が食べたい!」という願いを叶えるには、調理済みの宅配食事がぴったりです。魚や肉料理などいろいろな種類の献立がお取り寄せできて、食べる直前に温めるだけで健康的な食事を食べることができるからです。しかも、冷凍と侮るなかれ、今の調理済みの宅配食事は美味しいんですよ。
私が「調理済みの宅配食事」に求めるポイントは3つです。
カンタンに食べられる
まずは、カンタンに食べられることが大事です。調理方法は、温めるだけで楽チン。そして調理時間は、15分以内でスグに済むことが条件です。
栄養バランスに配慮がある
次に、栄養バランスに配慮があることが大事です。カンタンなのはもちろん、健康的な食事が食べられるよう、管理栄養士監修のお墨付きがあることが条件です。
メニューの種類が豊富
そして、メニューの種類が豊富なことが大事です。食の好みは、人ぞれぞれ。なので、魚や肉料理、和食・洋食・中華など種類が豊富だと嬉しいですね。
これら3つのポイントを条件にした場合、候補となるのは以下の3社です。主な特徴・違いを比較表にしてみました。
調理時間などのランキングはこの表で明らかです。そこでここからは、どれだけ栄養も摂れて、すぐに食べられて、「美味しい」のか、私が感じた本音のままにお伝えさせていただきます。
夕食宅配の調理済みランキング【各社レビュー】
ウェルネスダイニング「容器ごとレンジ解凍約4分でそのまま食べられる!和・洋・中100種類以上のメニュー、食事制限・ダイエット・健康的な食生活を送りたい方向け」
まずは、ウェルネスダイニング。主菜1品・副菜3品、調理方法は、容器ごとレンジ解凍。調理時間は、たった4分が目安です(600ワットの場合)。容器をお弁当箱のようにして食べられるため、洗い物の手間がかからず、すごく助かると思います。温め方の説明は、別紙に記載されています。
例えば、こちらは「つくば鶏の味噌つくねとポークビーンズ弁当」。単なる味噌つくねではなく「つくば鶏」というこだわりに期待大。
メインのつくば鶏、3つということで物足りなさも感じましたが、美味しかったです。また、副菜のポークビーンズがすごくおいしかったんです。ちょっとエスニックな味で、和食の枠を超えた味を楽しむことができました。主菜1品・副菜3品とも味付けがしっかりしています。彩りも「赤・黄・緑3色の食材を毎食に取り入れる」という約束どおりです。
栄養バランスは「管理栄養士監修」の安心感があります。その他「保存料無添加」「野菜は地元の生野菜・国産のものをできるだけ使用(食材や時期によっては一部外国産のものを使用) 」などの配慮があります。
ウェルネスダイニングは「和・洋・中100種類以上のおまかせメニュー」と料理の品揃えも多いです。なので、全てを掲載するのはとても無理なのですが、どんなものが食べられるかほんの一例を挙げると、和食では「和風メンチカツ」や、
洋食では「ロールキャベツ煮」や、
中華では「あんこうとキノコの四川風炒め」などが食べられます。
1セット7食入りから選べるのですが、割合は「和4:洋2:中1、魚料理4:肉料理3」でした(目安です)。それから、単品購入もあって「特定保健用食品の味噌汁・低タンパク&カロリーオフのごはん」なども選ぶことができます。
また、ウェルネスダイニングは食事制限ができるコースが細かく用意されているのですが、
- カロリー制限気配り食240kcal前後・塩分2.5g以下
- 塩分制限気配り食300kcal前後・塩分2g以下
- たんぱく&塩分調整気配り食300kcal前後・塩分2g以下・たんぱく質10g以下
- 糖質制限気配り食240kcal前後・塩分2g以下・糖質15g以下
- 健康応援気配り食300kcal以下・塩分2.5g以下
- (厳選)栄養バランス気配り食300kcal前後・塩分2.5g以下・1食あたり10品目以上の食材を使用
全ての食事制限コースで、味がしっかりと濃い目についているのが意外でした。宅配食で、食事制限したいとなると、薄味の素材を楽しむお弁当を想像していたのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました。量が少ない印象もありますが、味の濃さがカバーしてくれていると感じます。
ウェルネスダイニングまとめ
ウェルネスダイニングが向いているのはこのような方です。
- 容器ごとレンジ解凍約4分でそのまま食べたい
- 主菜1品・副菜3品がいい
- 栄養バランスは「調理過程において無添加」「管理栄養士監修」がいい
- 和・洋・中100種類以上のメニューがあると嬉しい
- 食事制限したい・健康的な食生活を送りたい
注意点は、原材料名が注文ページに記載されていないことです。食べられない食材がある方は、要注意。ただし、食べられない食材は主菜のみですが除いてくれます(要電話)。
配送地域は、全国でヤマトが届けてくれます。なので、時間指定(午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時)・曜日指定・再配達が可能です。
受け取りは、注文すると5日前後で届きます。届く間隔は「毎週・2週間・3週間・毎月のどれか1回」「1回で7食・14食・21食を1セットとして注文できる」「変更・休みはお届け予定日の1週間前までにメールか電話」でできます。
私が7食セットを注文した時のダンボール箱は縦長でした。でも、思っていたよりコンパクト。
7食全部並べてみるとこんな感じです。容器の大きさは、A4サイズのコピー用紙の半分くらいの大きさ。冷凍庫圧迫が心配でしたが、小ぶりの容器だったので、なんとか入ってほっと一安心。
初めての方用のお試しセットなどはありませんが、初回は送料無料で注文できます。まずは「自分の口に合うかどうか」体験してみてくださいね。
おまかせ健康三彩「容器ごとレンジ解凍5~10分で食器に移して食べられる!和洋中のおまかせメニューで、ダイエット・健康的な食生活を送りたい方向け」
次は、おまかせ健康三彩。主菜1品・副菜2品、調理方法は、容器ごとレンジ解凍。調理時間は、5〜10分が目安です(時間など記載あり)。温め方の説明は、パッケージ右下に記載されています。
開封して容器のまま温めます。容器は熱で柔らかくなるので、そのまま食べるよりも食器に移して食べたほうが安全だと思います。例えば、こちらは「鮭のちゃんちゃん焼き・いとこ煮・五目きんぴら」セット。温め時間は7分でした。
器に移して出来上がり。メインの鮭は、料理酒のいい香り、骨なしでとても食べやすかったです。副菜も美味しく、子どもも食べやすいおかずだと思います。主菜1品・副菜2品それぞれに味の違いがはっきりあって、組み合わせを楽しむメニューだと気づいた時は、嬉しかったです。「国内自社工場で手作り調理」である点にも、食べながら温かみを感じることができました。
栄養バランスは「管理栄養士監修」の安心感があります。その他「主菜1品・副菜2品で平均292kcal、塩分2.7g以下(おまかせコースの場合)」「保存料無添加」などの配慮があります。なお「野菜はにんじん、たまねぎ、たけのこ、いんげん等は中国産」となっています。
おまかせ健康三彩は、おまかせコースの場合「A〜Fメニュー(各7食1セット)が順番に週がわりで届く」ルールです。便利なところは「注文前に、ホームページで7食の献立を確認できる」こと、
さらに献立について「原材料や、栄養成分表示まで細かく確認できる」こと。これだと食事の予定も立てやすいですよね。
1セット7食入りから選べるのですが、割合は「和3:洋2:中2、魚料理3:肉料理4」でした(目安です)。一例を挙げると、和食では「すき焼き」や、
洋食では「豆腐ハンバーグ」や、
中華では「エビのチリソース」などが食べられます。
それから、単品購入もあって「富士宮焼きそば」「ホットサンド」「京のおばんざい」「おせち」なども選ぶことができます。B-1グランプリで有名になった「富士宮焼きそば」。一度食べてみたいと思っていたので見つけて、即注文しました。
レンジで4分あたためて出来上がりです。いわし粉の風味が独特で、太麺で食べごたえのある、とっても満足できる味でした。何よりも、食べてみたいという念願がかなったのが嬉しかったです。夕飯の宅配注文と一緒に、ご当地グルメも楽しめるのは魅力的ですよね。
また、おまかせ健康三彩には、カロリーと塩分を制限できるコースもあります。
- カロリーコントロール144~238kcal・塩分1.6~2.2g
- 塩分コントロールコース205~296kcal・塩分1.3~2.5g
カロリー・塩分どちらの食事制限コースでも、味の違いがあって料理の組み合わせを楽しむことができました。宅配食で食事制限したいときに「色々な料理を試してみたい」と思えるので、楽しく食事制限に取り組めるのではないでしょうか。
おまかせ健康三彩まとめ
おまかせ健康三彩が向いているのはこのような方です。
- 容器ごとレンジ解凍5〜10分で食べたい
- 主菜1品・副菜2品がいい
- 食器を用意できる
- 栄養バランスは「保存料無添加」「管理栄養士監修」がいい
- 和・洋・中のメニューと、単品注文で特別な一品料理も楽しみたい
- カロリーや塩分の制限がしたい・健康的な食生活を送りたい
注意点は、先ほどもお伝えしましたが、容器は温めると熱で柔らかくなるので、そのまま食べるよりも食器に移して食べたほうが安全だと思うところです。そのほうが見栄えもいいし、気持ちが満たされるメリットも感じられます。
配送地域は、全国でヤマトが届けてくれます。なので、時間指定(午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時)・曜日指定・再配達が可能です。
受け取りは、注文すると5日前後で届きます。届く間隔は「基本は毎週」「1回で7食を1セットとして注文」できます。変更・お休みは「マイページで申込か次回お届けの3営業日前までに連絡フォームで連絡」でできます。
私が7食セットを注文した時のダンボール箱は横長でした。
特に梱包材などは入っていなくて、商品が重ねて入っている感じです。揺らしたら、横に動いてしまうような隙間もあります。でも、ひっくり返ることはないから大丈夫なのかな?また、一食はA4サイズのコピー用紙くらいの大きさなので、冷凍庫にも保管しやすいと思います。
初めての方は、お試しセットがおすすめ。本来2,764円の商品が2,052円・送料込みでお試しできます。3食入りと試しやすい量なので「自分の口に合うかどうか」体験してみてくださいね。
わんまいる「合成着色料&保存料無添加・管理栄養士監修の美味しい食事が、温めるだけで食べられる」
最後は、わんまいるの旬の手作り健幸ディナーセット。主菜1品・副菜2品、調理方法は、料理によって個包装袋を湯せん・流水・レンジ解凍。調理時間は、5〜15分が目安です。温め方の説明は、個包装に貼ってあるシールに記載されています。
例えば、こちらは「肉じゃが・海苔入り卵焼き・ほうれん草の白和え」セット。肉じゃが・海苔入り卵焼きは湯せんで5分、ほうれん草の白和えは流水解凍でした。
食器に移して出来上がり。肉じゃがは肉が香ばしく、具がすっとほぐせてとても食べやすかったです。卵焼きは、ふわっふわで美味しく、白和えはほんのり甘くアクセントになりました。主菜1品・副菜2品だしの香ばしい香りと、深みのある美味しさが感じられる味付けです。「プロの料理人による手作り調理」の味を一口一口噛み締めることができました。
栄養バランスは「管理栄養士監修」の安心感があります。その他「主菜1品・副菜2品 400kcal以下・塩分3.5g未満」「合成着色料・保存料無添加」などの配慮があります。
わんまいるは、旬の手作り健幸ディナーの場合「煮魚・焼魚・和食・洋食・中華が1つずつ含まれるメニューが5食1セットで届く」ルールです。 そして届く間隔は「7〜28日ごとに1回」が選べて、「1回で数週間分・複数人分などの注文」ができます。「4週間同じメニューが被らない」のも嬉しいですね。どんなものが食べられるかほんの一例を挙げると、和食の煮魚では「赤魚の煮付け」、
和食の焼き魚では「鮭の塩焼き」、
洋食では「ヒレカツ」、
中華では「以下と野菜の炒め煮」などが食べられます。1セット5食入りから選べるのですが、割合は「和3:洋1:中1、魚料理3:肉料理2」でした(目安です)。
それから、単品購入もあります。例えば「汁物」「ご当地グルメ」「寿司」「スイーツ」「パン」なども注文できます。中には、電子レンジ調理の商品もあって便利です。例えば「唐揚げ」などの夕飯の定番のおかずになる商品もあれば、
「ビーンズサラダ」「かぼちゃコロッケ」などお弁当の具にぴったりの商品もあります。なので、夕飯のおかずとしてはもちろん、お弁当の彩りとしても、とても便利なのがわんまいるの単品注文だと思います。「合成着色料&保存料無添加」と体に優しいので、活用しやすいですよ。
わんまいるまとめ
わんまいるが向いているのはこのような方です。
- 個包装を温めて5〜15分で食べたい
- 主菜1品・副菜2品がいい
- 食器を用意できる
- 栄養バランスは「管理栄養士監修」「合成着色料・保存料無添加」」がいい
- プロの料理人による手作り調理がいい
- 和・洋・中のメニューと、単品注文で特別な一品料理も楽しみたい
- 健康的な食生活を送りたい
注意点は、個包装を温めるタイプのため、食器がいることです。そのぶん、容器ごと電子レンジでチンでは出せない風味が美味しさの秘訣となっています。
配送地域は、全国でヤマトが届けてくれます。なので、時間指定(午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時)・曜日指定・再配達が可能です。
受け取りは、注文すると1週間以内で届きます。届く間隔は「7〜28日ごとに1回」が選べて、「1回で数週間分・複数人分などの注文」ができます。変更・お休みは「お届け予定日の2週間前までにメールか電話」となります。
私が5食セットを注文した時のダンボール箱がこちら。
届いたダンボールには、大きな1袋に5食分がまとめて入っている感じです(写真は1食分)。
全てのおかずが小包装なので、冷凍庫にしまうときに大変便利です。自分の好きな組み合わせで献立を楽しむこともできますよ。
初めての方は、お試しセットがおすすめ。本来4,600円の商品が3,480円(送料別)でお試しできます。5食入り煮魚・焼魚・和食・洋食・中華なので「自分の口に合うかどうか」体験してみてくださいね。
コメント