カロリー制限を意識する食事は「カロリーを調整して、栄養バランスに配慮がある食事をすること」が大切です。
でも、毎日の食事について、自分だけの力で、カロリーを計算したり、栄養バランスを細かく整えたりするのは、すごく大変ですよね。一日に必要なカロリーや糖質の量を3食で割り、ひとつひとつの食材に含まれるたんぱく質の量から糖質の量を割り出して毎食振り分ける・・・だなんて相当負担が大きいですし、万が一計算が間違っていたらと思うと、背筋がゾッとしてしまいます。
そこで頼りになるのが宅配食事サービス。なんと「カロリー計算済みの食事」を自分の家まで宅配してくれる会社があるんです。
とくに、カロリー制限を意識する場合、宅配食事業者を選ぶポイントは3つあります。
カロリー計算済み
まずは、カロリーが計算済みであることが重要です。求めるカロリーに違いはあると思いますが、一食400Kcal以下のメニューを求めます。
美味しい
次に、美味しいことが重要です。カロリーを意識した食事は、味付けが薄く感じたり、満足感が足りなく感じがちです。なので、味付けに工夫が凝らしてあって、心が満足できる宅配食が求められます。
調理無しですぐに食べられる
さいごに、手間がかからないことが重要です。食事は毎日のことですから、面倒くさいと続けられなくなってしまいます。だから、調理なしで食べられる温めるだけの宅配食が適切です。
これら3つのポイントを条件にした場合、候補となるのは以下の3社です。主な特徴・違いを比較表にしてみました。
料金や配送地域は、この表ですぐにわかります。ですので、実際にすべての食事を口にした私が「美味しさの感想」を詳しくお話させていただきます。さらにわかりやすいよう、私の体験をもとにして第1位、第2位、第3位というふうにランキング付けさせていただきました。ですので、私が感じた本音のままにお伝えさせていただいています。
第3位:おまかせ健康三彩「ご飯と汁なしで269kcal・塩分1.9g以下。容器の切り離しが可能」
第3位は、おまかせ健康三彩のカロリーコントロールコース。塩分やカロリーが調整されていて、栄養バランを気にかけた食事を摂りたい人にはとってもおすすめです。
管理栄養士がすべてのメニューのレシピを考えているので、栄養面の配慮が感じられます。ご飯と汁物はつかないという点と、セットメニューの内容が限られているという点は気がかりなポイントですが、一セットの中に、和食から中華、洋食まで、幅広いメニューになっているので、楽しく一週間食事ができると思います。
調理時間は、容器ごとレンジ解凍5~10分。全部一度に電子レンジでチンすることもできますし、一つずつ、小分けに解凍できるつくりも便利ですよ。
おまかせ健康三彩まとめ
おまかせ健康三彩が向いているのはこのような方です。
- カロリー269kcal・塩分1.9g以下がいい
- 和洋中の美味しい食事が食べたい
- 容器を切り離せると嬉しい(献立の組み合わせを変えて楽しめる)
第2位:メイプルフーズ美健倶楽部「ご飯と汁なしで240kcal・塩分3g以下。食器の用意が必須だが、美味しい!」
第2位は、メイプルフーズ美健倶楽部。全てのセットのカロリーが400カロリージャストになっています。400カロリーというのは、おかずだけのカロリーではなく、ご飯と汁物も含めたカロリーなのだから驚きですよね。気になる塩分も3グラム以下に調節されています。例えばこんな、カレー味の煮つけという斬新な和食から・・・
見た目にもおいしい洋食まで、幅広く楽しむことができるのです。
弱点は、袋入りの個包装タイプのため、食器が必須であること。体の調子や一日の予定によっては、準備・後片付けが面倒になってしまうかもしれません。その分といっては何ですが、メイプルフーズ美健倶楽部のメニューは、かなり美味しいです。献立が豊富に感じれられ、次はどんなセットかな?というわくわく感もあります。なのできっと、毎日の食事を楽しめると思いますよ。
メイプルフーズ美健倶楽部まとめ
メイプルフーズ美健倶楽部が向いているのはこのような方です。
- カロリー240kcal・塩分3g以下がいい
- 和洋中のとっても美味しい食事が食べたい
- 食器を用意できる
第1位:ウェルネスダイニング「ご飯と汁物無しで240kcal・塩分2.5g以下!美味しい!レンジでチン!」
第1位は、ウェルネスダイニングのカロリー制限気配り宅配食。低カロリーを調整しつつ、味付けや献立の組み合わせによって、満足感・満腹感を得られる食事を徹底的に追及しているんだな、と感じられるところ。
美味しさのすごいところは、味付けの変化や工夫のバリエーションが多彩なことです。例えば、こちらのタラのスパイス焼きと肉野菜炒めは、私が今まで食べてきたお魚料理とは一味違う絶妙な美味しさでした。甘さと辛さがほど良くて、思わず「うわあ、美味しい!」ってつぶやいてしまうほど。

ウェルネスダイニングまとめ
ウェルネスダイニングが向いているのはこのような方です。
- カロリー240kcal・塩分2g以下がいい
- 和洋中のとっても美味しい食事を食べたい
- 容器ごと温めて準備・片付けの手間を省きたい
コメント