九州野菜王国の申し込み手順・注文方法「キャンセル後も単品注文できるの?」

九州野菜王国は、野菜の定期便が主なサービス内容となります。なので、定期便の申し込み方法と、会員登録の方法を紹介します。

定期便申し込み方法

まずは、定期便の登録をします。 定期便の申し込みページにアクセスします。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法1

 

定期便の注文ボタンをタップします。注文ボタンは、いくつかあります。こちらは、画面中央のボタンです。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法2

 

申込みフォームに個人情報を入力します。

・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・性別
・生年月日 を入力します。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法3

 

お届け先と支払い方法を選びます。自宅以外にも遅れるので「離れたところに住む両親に野菜を定期便で送る」という使い方もできます。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法4

 

出荷予定日とお届け時間を指定します。出荷日と届く日は時差があるので要注意! 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法5

 

個人情報の取り扱いに同意する」に、チェックを入れて「確認画面に進む」をタップします。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法6

 

入力内容を確認します。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法7

 

ご注文完了ページへ」をタップします。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法8

 

これで、定期便の申し込みは完了です。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法9

 

ここで、小さな疑問が出てきました。その疑問は、会員登録ができていないということ。といいますのも、ほとんどの宅配サービスでは定期便の申し込みと同時に会員登録もできているのですが、トップページに行きマイページをタップしても、会員登録はできていませんでした。 九州野菜王国の申し込み手順・注文方法10

 

メールで問い合わせてみると、

会員登録につきまして、弊社のシステム上、ご注文と同時に会員登録が 出来ないというのが、現状でございます。 つきまして、ご注文後に会員登録をいただき弊社にて統合する手順を取っております。 〇〇様は、何も間違っておりませんのでどうぞご安心くださいませ。 弊社のシステムが分かりづらくご迷惑をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。

との返信がありました。 九州野菜王国では、定期便の注文をしても、会員登録は改めてする必要があるということです。

 

会員登録方法

というわけで、定期便の申し込みをした後、改めて会員登録をしました。同じことを二度入力する必要があるので、正直言いまして手間だと感じました。。。

 

トップページから(利用規約に)「同意して会員登録へ」をタップします。九州野菜王国の会員登録方法1

 

定期便注文と同じように、名前・住所・電話番号・メールアドレスを入力して、パスワードを設定します。

九州野菜王国の会員登録方法2

 

最後に「確認ページへ」をタップします。

 

登録内容を確認します。

"登録20九州野菜王国の会員登録方法4<br

完了ページへ」をタップします。

九州野菜王国の会員登録方法5

 

これで会員登録は完了です。

九州野菜王国の会員登録方法6

 

商品の注文方法

九州野菜王国は、単品で注文できる商品はあまりありません。時期によっては果物などの注文ができますが、それも箱で届くので、単品というよりは箱で大量購入するイメージです。

 

ですので、会員登録しておけば、個人情報を登録せずに購入できるのでスムーズに注文できると思います。

 

また九州野菜王国では、定期便にオプションとしてお米や卵を追加することはできます。しかしやはり、定期便の注文が主なサービス内容です。

 

キャンセル後も単品注文できるの?

九州野菜王国は、定期便が主なサービスとなっていますが、定期便を解約した後でも、他の商品(フルーツ・あごだし・海苔など)を注文することはできます

 

ただ、九州野菜王国では野菜の単品販売は大々的には行っていないので要注意です。もし単品購入の希望があれば、直接相談のうえ、可能な場合は対応してくれるそうです。でも、ボタン一つで単品購入はできないので単品購入で利用するにはちょっと不便ですよね。

 

九州野菜王国定期便以外で利用する場合は、会員登録しておくと便利なので、定期便を解約しても会員登録は残しておくといいと思いますよ。

 

>>>九州野菜王国の大事なポイントだけをチェックして公式サイトをみる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました