九州野菜王国の料金や支払い方法について、お得なクーポン、楽天の利用なども含めてまとめていきたいと思います。
九州野菜王国をもっと知る!※タップで九州野菜王国の関連記事へジャンプできます。
入会金・年会費・月会費
九州野菜王国を利用するのに、入会金や年会費などの会費は一切かかりません。
料金の支払い方法
代金引換(324円の手数料)か、クレジットカードが選べます。
- 利用できるクレジットカード会社は
- VISA
- Master Card
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- ダイナーズクラブ
私は、クレジットカードを支払い方法に選択していたのですが、とうとつに二回目の定期便支払い時に承認NGのメールが来ました。
クレジット承認をお取りしようとしましたところ、ご使用いただいておりますクレジットカードにつきまして、カード会社より承認NGとの連絡をいただいております。
つきましては、大変お手数ではございますがマイページより、クレジットカード情報の更新のほど何卒よろしくお願いいたします。(ご使用のクレジットカードにご変更がない際も
クレジットカード情報を再度ご入力いただきますとご使用いただけるようになる場合がございます。)
クレジットカードが使えないなんて初めての経験なので焦りました。「一回目は使えたのになんでだろう・・・」と不思議に思いつつも言われた通りに同じカードを登録し直すと、無事に承認できたとのことでした。一体なんだったのかはわからずじまいですが、何度もクレジットカード情報を入力するのは少し抵抗がありますよね・・・。
メールを読む限りでは、同じようなことが過去にも何回かある感じだったので、クレジットカード決済を利用する人は、突然承認NGメールが届くこともあるかもしれないので要注意です。
クーポン・キャンペーン
九州野菜王国では、定期便の初回半額キャンペーンを行っています。通常の半額で購入できるのでとってもお得ですよね。ただ、3か月以上の利用をしなければ定期便の解約ができないキャンペーンなので要注意です。
また、定期便一回毎にクーポン券が一枚もらえます。このクーポンを10枚集めると、野菜や果物が一品もらえます。毎週の利用で2か月半で10枚ですから、簡単に貯められそうですよね。
領収書
商品と一緒に届く明細書や、クレジットカードの明細、代引き時にもらう明細書が原則的には領収書の代わりになります。
どうしても別の書面でほしいという人は、メールで問い合わせをしてみてくださいね。
返金制度
九州野菜王国では、返品交換について、このように書かれています。
当店では、原則としてお客様ご都合による返品はお受けできません。
配送中の事故や不良品につきましてはお手数ですが3日以内にご連絡くださいませ。(公式ホームページより)
何と言いましても取り扱いが繊細な青果ですので、傷んでいたり不良品の場合は、適切な処置をとってくれると思います。
九州野菜王国の値段は高い?
九州野菜王国の値段は、定期便一回10品セットで2980円。野菜によって価格は異なりますが単純計算して一品300円。一種類の野菜の量から考えても、家の近隣のスーパーマーケットの相場を考えても、ちょっと割高な印象です。その理由としまして、九州野菜王国は送料無料を謳っていることから、送料分の金額が上乗せになっているというようなイメージでしたね。
送料の詳しい分析についてはこちらを参考にしてください。
節約・割引になる使い方はあるの?
我が家は4人家族で10品目セットを注文していましたが、次の配送が来るまでの一週間分はまかなえずに途中で買い足すこともありました。なので、買い足しの手間と買い足すためにスーパーに行ったり他のものも買ってしまうリスクを考えたら、500円プラスして13品目セットを選んだほうが結果的に節約になるかもしれません。
その様子は、リアルな生活を綴った体験談で公開していますのでぜひご覧くださいませ。
⇒九州野菜王国定期便『元気野菜くらぶ』の体験談(中身・レシピつき)
つまり、元気野菜くらぶは10品目、13品目、15品目から選べるので、自分の家庭に合った大きさのセットを選ぶことが、無駄なく使える重要ポイントだと思います。
楽天での購入はできる?
九州野菜王国は、公式ホームページだけでしか購入できないので、楽天で購入することはできません。キャンペーンやクーポンなど、お得な情報もたくさんあるので九州野菜王国の公式ホームページをぜひのぞいてみてくださいね。
>>>九州野菜王国の大事なポイントだけをチェックして公式サイトをみる
コメント